独首相 ロシア産天然ガス パイプライン稼働手続き停止する考え | NHKニュース
政治と経済2022/02/22 21:06
- 未稼働なので停めやすくロシアが改心したら飴にも使えるという意味でグッジョブ。少なくともドイツもちゃんと自由主義陣営側という決意表明はクリア。本格侵略対抗の本丸は銀行取引全面停止だろう。
- まぁそうなるよね。ノルドストーム2の承認手続き停止が、ロシアにとっては大きな痛手になると同時に、ウクライナを経由するパイプラインを爆撃できなくなるので全土侵攻のリスクが小さくなる。それくらい重要。
- ウクライナのガス公社重役がノルドストリームⅡ稼働でウクライナが用無しになるから侵略リスク増大すると懸念していたし、この決定はロシアにとっては想定はしていてもダメージの大きさは計り知れないな。
- ウクライナで一番大きな企業がパイプライン運営の国営企業で大口顧客がドイツ。ドイツ含めたEU諸国はロシアのガス依存度を極力絞るのでウクライナは経済的にもかなり厳しい状況になる。色々詰んでるがどうするか。