ウクライナ侵攻とインターネット – JPNIC Blog
テクノロジー2022/03/12 10:44
- 「DNSやIPアドレスといったインターネットの本質的要素の提供に関して、紛争に対して中立を保つという点と、紛争下にあっても、あらゆる国々の市民に対して分断なくインターネットアクセスを提供することの重要性」
- その通り。まあ、PIRを謎のファンドに叩き売りしようとしていたアンドリュー・サリヴァン氏はそんなことをどの口が言うか、とは思わんでもないけど。
- 今の時代、ネットにアクセスできる事は基本的人権。西側東側の文化に互いにアクセスできる事は根本的相互理解を助ける。ネットを失ったロシア人の情報源はTVになってしまう。TV程プロパガンダに適したメディアはない
- “現在たくさんの人々が紛争下で生活しているが、インターネットは世界の動向を知り、彼らの苦難を世界に伝える役目を担う。政府の意思だけに従うならば、我々はインターネットがもたらす機会すべてを失いかねない”