円の理論値、1ドル=106円台 実勢値かなり割安に
世の中2022/05/22 09:20
- この理論値、推計に使う回帰分析のデータ期間の影響が大きい上にその選択が恣意的で、水準を今の為替と比べられる代物じゃないんだよね(乖離率の変化なら意味ある)。購買力平価が基準年次第で何割も違うのと同じで。
- “日本経済新聞社と日本経済研究センターが、2021年10~12月の経済の基礎的条件(ファンダメンタルズ)に基づく「日経均衡為替レート」を算出” まずこの数値の信頼性について検討が必要。
- 均衡為替レートと名目為替レートの乖離率から中長期的な振り戻しを予測できると言っているだけでしょ…延々と乖離し続けないので。
- この流れはそう簡単には止まらないのではないか。モノを買うのに割高なカネを払わなければならない。国内の富が海外に吸い取られる。さらなる円安。日本企業が中国企業に買収されるとか増えるのかな。