[B! ジェンダー] 炎上繰り返すポスター、CM…「性的な女性表象」の何が問題なのか(小宮 友根,ふくろ) | 現代ビジネス | 講談社(1/9)
世の中2019/12/08 13:14
- 次の論点にしたいらしい「累積的抑圧」って、結局雑な八つ当たりなんだよね。「職場でのセクハラは悪。よって同様に女性をモノ化する表現も悪」って。論点をすり替えるたびに「先へ進もう」と言う詭弁も聞き飽きたわ
- はてブには、文学や芸術などの「批評」に馴染みがない人が多そうだなというのはこれまでも感じていたけど、このテの応酬ではそれを強く感じる。コードを読み解くことを、恣意的とかお気持ちとか言ってしまうのか……
- 法規制より論争をって一見もっともらしいけど、論争になった時点で自主規制されてることまで考えると『法規制レベルのガチな議論すると反撃されるから一方的に殴らせろ』でしかないんだよな。
- まず「フェミニズムの観点から」というのがただの「少数の異常者による妄言」でしかない自覚を持てよ。社会正義を気取りたいなら客観性を証明しろ