「世界に打って出る」日立、給与を変えないと無理だった:日経ビジネス電子版
政治と経済2019/04/22 06:54
- "ポストにひもづけて報酬の水準を決める"仕組みのどこがジョブ型なのか。ジョブディスクリプションを出してから言ってほしい
- 世界に打って出るなら、無能な経営者を変えないと無理だった。経営を誤った者に損失の責任を負わせる仕組みを構築すると、経営者の意識が変わった、と読み替えられるのでは。無能な経営者が無責任で退出か。バカが。
- 「日本企業の経営陣」の質の低さを言挙げるなら、経営陣を排出した過去の登用システムがその要因として総括される必要はあり、それと「冴えない中年に優しい仕組み」が両立する確度はあんま高くはなさげにも。
- 職務記述書をちゃんと仕立てる、なんてメンドクサくて地味な仕事をキチンとこなせるほどの集中力と胆力のある経営者がいれば伸びそう。やるべきことをやらないまま愚痴るだけの経営者と企業は落ちていくと思う。