「怒りが最高のエンタメ」と化した令和のネットで、破滅を避ける方法(御田寺圭,ハヤカワ五味) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)
政治と経済2019/08/20 08:57
- 引退前の上岡龍太郎が「人間の喜怒哀楽はすべてエンタメになるはずだが、怒りのエンタメはまだない」と言っていた。20年くらい経って怒りのエンタメ化が起こってるんだな。
- “SNSも必要なとき以外はあまり見ないようにしています” うそやん、めっちゃエゴサしてRTしてるやん白饅頭
- ネット炎上て結局ワイドショーの地続きにしか思えない。はてなとかワイドショーをバカにしたり諸悪の根源的に言うけど、ネットも大して変わらないよ。
- 怒りじゃなくて、人々が求めてるのは連帯感と自己肯定感。対象を見つけて、みんなで袋叩きにしたら連帯感、一体感があるんだろ。同じ意見の人を見つけて、自分の意見が多数派だと知ることによる自己肯定感もある。