はてコメ
人気のはてブとコメントのリスト
ランキング(仮):
24時間
1週間
1ヶ月
全期間
43
42
41
40
39
106
users
「2万円割れ」まであと6円 日経平均が年初来安値 :日本経済新聞
政治と経済
2018/12/21 23:06
二万円割ったって言うことだけでそれにつられてががっと下がりそう
アベノミクスってすっかり聞かなくなったNE☆
世界的に失速してるのが痛いんだよな。
さあ、増税だ。
72
users
レーダー照射「あとは引き金引くだけ」 政府に強い衝撃、日韓悪化避けられず - 毎日新聞
政治と経済
2018/12/21 23:44
もしかして、韓国軍って、レーダー照射の重大性に理解していないの?一歩間違えれば、戦争だよ?いや、もう、レーダー照射した時点で、宣戦布告ととらわれることだってあるのに…もし知っていたら、日本なめられすぎ
9条教信者の信心が足りないから いますぐここに寄進しなさい
90
users
iPad mini 5は2019年発売? - ITmedia NEWS
テクノロジー
2018/12/21 17:19
今のApple二大詐欺「mini5出る出る詐欺」「SE2出る出る詐欺」
たぶんiPhoneが8インチになるのを待ったほうが早い。
iPodとか詐欺すらしてもらえない…。
なんかやばいコメント混じってる気がしなくもない
35
users
mdbuf v1.0.0: 最高の Mardkown Preview を目指して - mizchi's blog
テクノロジー
2018/12/22 16:48
自画自賛だけど結構良い出来だと思う。 https://markdown-buffer.netlify.com をよろしくおねがいします
680
users
自衛隊機が韓国軍からレーダー照射 防衛相が説明へ | NHKニュース
政治と経済
2018/12/21 18:34
どういう理由にせよ「銃口」を人に向ける輩には近づきたくないなぁ。。しかもトリガーに指掛かってるレベル。
愚行すぎる。日本側がレーダー元の艦艇を轟沈させても国際法では許される。
起こった事態よりも問題はあとの説明だよなぁ。こればっかりは全力謝罪以外ないと思うが、最近の韓国の政治状況を思うに、謝れるのだろうか……。
示威行動まで受けるようになっちゃったか。同じ陣営の筈なのに何やってるんだかなあ。損得勘定で動いてるとは思えんし、もうコントロール不能なんだろうな。
21
users
はてなブログPerl 5.28.1化への道 - Hatena Developer Blog
テクノロジー
2018/12/22 17:31
最近やった仕事について書きました!
" Perlは後方互換性を重視している言語... と言われていますが, それでもバージョンが上がるごとに少しずつ挙動が変わったり, これまで使えた機能が非推奨になったりします." それが普通だよなぁ、とか思う。
116
users
【Excel】提出物が揃ったら自動で「提出完了」と表示させたい!エクセルで大量にある書類の提出状況をチェックするテク - いまさら聞けないExcelの使い方講座 - 窓の杜
テクノロジー
2018/12/21 12:38
実質チェックリストのためのAND関数の使い方しかないのにこんなにブクマ付くのか。/ Excelを使わざるを得ない環境なら提出物が増えることも考慮して「IF(COUNTIF(セル範囲, "<>済")=0, "提出済み", "")」がベターかな
これITエンジニア相手のネタじゃないよね。総務とか営業とかそういう人ならPCに入ってるExcelはお手軽ツールなんよ。わざわざこのために外部のWebサービスとか使わないし。
済じゃなく○にしちゃう人、済んでないとこに未と書いちゃう人、関数セルに字を記入しちゃったりコピペしちゃったりする人への対策考えるとキリがない。いつまで昭和の状態続くのか…
IF(COUNTIF(セル範囲, "済")=3,"提出済み")とかでよくないか?
130
users
韓国側「追跡目的ではない、説明を予定」 レーダー照射:朝日新聞デジタル
おもしろ
2018/12/21 21:35
追跡目的じゃないなら攻撃目的かな?かな?
ぐだぐだ言ってねーで謝罪せーよ。自分らがいつも要求してる事だろう。
追跡目的じゃないなら、何が目的なのかきっちり説明してもらわないとね。
追跡目的じゃないよ撃墜するつもりだったんだから。
279
users
天皇陛下、85歳で運転卒業=免許更新せず失効へ―宮内庁(時事通信) - Yahoo!ニュース
世の中
2018/12/21 20:19
さすがに皇居内で講習なんだ。一般人にまじって鮫洲とかに来られても困るからかなあ。
実は陛下のインテグラはターボチューン 那須御用邸での静養時に人目を忍んで夜な夜な塩那道路へ赴く 集中した時に見せる引きつった笑顔から「スマイリーアキヒト」の異名を取る
陛下の免許証見たい。氏名は明仁、本籍は日本国ってしか書いてないと言うがどうなんだろう
154
users
レーダー照射「あとは引き金引くだけ」 政府に強い衝撃、日韓悪化避けられず(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
政治と経済
2018/12/22 00:24
先日韓国海洋警察庁警備艦が日本の漁船に対してEEZ内で操業停止を要求した件があったばかり。海を実効支配する戦略かねえ。もはや友好国ってのは日本の幻想だろうな
要するに、鉄砲玉にチャカ持たせて対立組織の若頭に向けさせて射殺されたら抗争の狼煙にしよう、ってアレ。「あいつ目が悪くてのう。式典を見るのに、スコープ使ったんや」
現場はまともだと思ってたのに、残念だ。
もうこれはいつ中国、北朝鮮に寝返ってもおかしくないな。
72
users
IWC脱退方針「断固とした態度で」 自民 二階幹事長 | NHKニュース
世の中
2018/12/21 19:58
なんのモチベーションがあって消費量自体極少の鯨食にこだわるのかわからん。
滅多に食べないよね…。鯨漁を生業にしている人は困るのかな?従事者は支持層といえるほど厚みがある人口なのかな?よくわかんない。
ワシントン条約でウナギが取引制限されたときに同じ事を言いそうで怖いな
やっぱ 我が代表堂々 コースだった
216
users
家に届いた怪しげな封書がこちら→調べてみたらやっぱり詐欺だった「何と手の込んだことを」 - Togetter
世の中
2018/12/21 21:59
人気コメントなし
270
users
PayPayさん、決済用のQRコードもガバガバだった「これ詐欺サイト作られるよ」 - Togetter
おもしろ
2018/12/21 12:24
それで、WeChat Payの暗号化方式で防げてpaypayの方式だと防げない詐欺って何なの?
PayPayは公式に否定。このデマ拡散したやつは責任取れよ?PayPayに厳しく当たったんだから自分に甘くていいわけないよな?→https://www.paypay-corp.co.jp/notice/20181221/02/
元ツイの「暗号化で安全」の認識の方が怖い。WeChat Payはintentがwxpっていうだけで暗号化じゃなくてトークン文字列じゃないのかな。PayPayはURL形式だけどセッションIDがトークン文字列相当で金額は確認用なだけでは。
これ別に問題なくね?叩きたいだけだろもう。何が問題なのか説明できる奴居るの?
306
users
エンジニア組織の責任範囲の透明性をRACI図で高めてみた - Akatsuki Hackers Lab | 株式会社アカツキ(Akatsuki Inc.)
テクノロジー
2018/12/22 00:35
なるほど。デリゲーションまで確認したとは、すごいいい情報ができてる。そして形になることで組織によってすごい違うなと改めて感じる。
"組織構造を考慮せずにjob descriptionを作ることは出来ない"
この職責の背景にある組織構造が、複数のある程度独立したプロダクトラインで継続期間も異なるものを走らせるというビジネス特性に紐付いているであろうことも重要な視点。
責務の明確化は必要だけど、過度に意識させると領域を超えて動こうとする力を押さえつけてしまう気がする。個人的には役割をどんどん減らした方がいいと思ってるんだけどなぁ。
96
users
図書館移管、法改正へ 地域活性化で中教審答申 - 産経ニュース
学び
2018/12/22 08:10
教育軽視がこんなところにも。観光とかじゃなくて、地元の知の倉庫にならなければいけないのに、向かうところがまちがってる
博物館はともかく図書館は観光とは100%関係ないだろ。TSUTAYAか、TSUTAYA図書館なのか。
図書館の自由に関する宣言「図書館は権力の介入または社会的圧力に左右されることなく自らの責任にもとづき図書館間の相互協力をふくむ図書館の総力をあげて収集した資料と整備された施設を国民の利用に供する文字数
船橋西図書館事件の「総括」ができなかった業界団体とインナーが,この上何を言えるというのだろうか。
48
users
(朝鮮日報日本語版) 韓国駆逐艦が日本の哨戒機にレーダー照射、日本の抗議に韓国軍困惑(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース
アニメとゲーム
2018/12/22 10:05
人気コメントなし
518
users
勝たない自分たちに、価値はないのか | 東京大学
学び
2018/12/21 23:19
競技そのものよりもキャラにスポットを当てて何でもワイドショー化する日本のメディアの報道姿勢は異常だけど、自己評価と他人からの評価を一致させるのは現実にムリなので、そこは切り離して考えないと病むと思う。
近い! 近いぞ野口!
だてに東大のドメインを使ってるわけじゃない良「インタビュー」記事。
しかし本橋選手もすごいな。本当にいろいろ考えてるんだな。
181
users
アトピー、中高生が過去最多 幼稚園児は過去最少(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
暮らし
2018/12/22 00:55
掃除ができない夫婦が育てたのに子供2人ともアトピーで悩んだから、衛生仮説には疑いを持ってる。早くから細かいアレルギー検査と除去をするようになって、発症が減ったのでは。
アトピーはアレルギーの一種だしアレルゲンへの暴露がアレルギーの発症に関わるはず。不衛生であればアレルギーの発症が起きづらいって話はなんのエビデンスもない。感想を述べてないで仕事しろ文科省。
よくわからないけど、小学生の3年前が多かったのだから、いま中学生が多くなるのは当たり前の話ではないの?
“保護者に保湿などスキンケアの意識が広がったためではないか”これで発症が有意に抑えられるってことならやるべきよね。
70
users
たまに見かける毛がモッフモフの猫
おもしろ
2018/12/22 11:27
(また毛の話してる…)
嫁さんが風呂入ろうと服を脱いだときに、うちの猫はいつも「うわ、こいつ可哀想…」みたいな目で見てる。
俺はフッサフサの人を見ると「半分くれねえかな」と本気で思うよ
ノルウェージャンフォレストキャット飼いたいンゴオオオオ
82
users
「米軍なら即座に撃沈」 レーダー照射、日韓関係さらに冷え込み - 産経ニュース
おもしろ
2018/12/22 00:18
人気コメントなし
85
users
Hanamiを採用して良かった点と苦労した点 | 株式会社LegalForce
テクノロジー
2018/12/22 14:07
貴重なHanami採用事例だ
105
users
人に物語を見なくなった世界で - メロンダウト
世の中
2018/12/22 10:37
一部の過激な例を除き、多くは体調が悪くなるから目の前では吸うなゴミは捨てろと言っているだけじゃん。なぜ「殴るな」をヘイトと言い換えるのか。見たいものだけ見て、コミュ不全で物語を見ないのはあんたらだよ。
“そういった単純化された世界観で人を認識する人間をタバコは抽出してくれる”/タバコ以外にも色々あるけど、俺なんかよりよっぽど賢い人達が話題によっては急にバカになってしまうの、あれ何だろうなホントに。
人間の脳みそが丁寧に向き合う事の出来る人数には限界がある一方で、今の世の中では否応無く接触してしまう人数がそのキャパを大きく超えてしまっているというのもあるのかも。などと感じます。
タバコの持つ物語性が変わったのでは。昔の楽曲や映画では優雅さや大人の雰囲気、物憂げな様子を演出する小道具だった煙草が、昨今では精神を病んでたり生活が荒れてる人の演出に使われ、パチンコ的な扱いに近い。
348
users
pandasで1000万件のデータの前処理を高速にするTips集 - Qiita
テクノロジー
2018/12/21 18:30
1ヶ月前に知りたかった…
131
users
日本「韓国軍が自衛隊哨戒機に射撃統制用レーダー照射」抗議 : 日本•国際 : hankyoreh japan
政治と経済
2018/12/22 02:16
うわあ。加害者が被害者ぶっていやがる。/5分間も照射して、その言い訳はないわ。
あのさ、意図を確かめる無線も無視されて五分間も命の危機に晒された人に対して謝るのが最初じゃないの?/ 気象のデータや、装備に関するデータ、哨戒機側のデータログを使ってキッチリ詰めていって欲しい
仮にこの説明を全面的に信用したとしても運用ミスってことだよね。何で謝罪もせず逆ギレするのか理解不能。 "韓国側の説明にもかかわらず、日本の防衛相が事件の翌日に記者会見まで開いたことは"
「探索レーダー」じゃなくて「火器管制レーダー」だろ。いきなり嘘つくなよ。
78
users
DeepなFactorization Machinesの最新動向 (2018) - Gunosyデータ分析ブログ
テクノロジー
2018/12/22 15:17
人気コメントなし
714
users
リモートワークやってたら鬱っぽくなった
世の中
2018/12/21 23:33
コレがあるから週一は出社させてコミュニケーションすること自体が目的みたいなミーティングを開くような会社もあるね
いや、コレ分かります。わたしもフリーランスやって1人作業ばかりしてたら、仕事に集中出来ないわ能率落ちるわで「?」と思ってたけど、人のいる職場を間借りして、直りました。周りに人いないと辛いのはありますよ
その人にとって何がストレスで何がストレス解消になるのかによって向き不向きがあるんだろうな。
人と話すと鬱じゃなくなるという感覚,理解できない。
336
users
宇垣美里アナ 来年3月いっぱいでTBS退社、芸能界入りへ オタク趣味で脚光(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
エンタメ
2018/12/22 03:16
お前は女子アナだから価値があるって凄い事言うね。むしろそんなこと言う人いるからやめるんでないの。
アトロクは続けてほしい… / TBSのアナウンス室は、尖った人抱えるの下手だよな
宇垣アナからはかなりフェミニズムを感じる。女子アナなったからには女性性を消費するのが当たり前だと思ってる局の上層部と合わなかったのではないかと思う。https://wezz-y.com/archives/54856
いいやん若いうちにガンガン好きなことチャレンジしたらいい。テレビ用に馬鹿なぶりっこのフリするの疲れたんだろ。でもアトロクは続けてほしい!
247
users
GoogleAppsScriptで毎日レポートをSlackへ通知する - notebook
テクノロジー
2018/12/22 08:09
人気コメントなし
211
users
『材料費二百円くらいですよね?』理不尽な値下げ交渉への対策を描いた漫画が最高すぎる「つ よ い」「喧嘩の下取りはしていません」 - Togetter
アニメとゲーム
2018/12/22 02:35
材料費に加えて流通にかかった費用を上乗せするべき
こういう「スカッとする話」みたいなやつ、もう寒いと感じてしまう
159
users
vimが苦手でもOnivimカッコいいのでおすすめしたい - Qiita
テクノロジー
2018/12/22 08:50
非常に発達したVimは、VisualStudio Codeと見分けがつかないということがわかった
VSCodeのvimプラグインが重いし挙動がちょいちょい怪しいんだよなー。なのでこれ気になるけどまたエディタ増えるのは……。
vimが苦手でもOnivimカッコいいのでおすすめしたい
ElectronでneovimのフロントエンドつくるとVSCodeになるとわ…ついつい笑ってしまった
45
users
退職しました - Memo Log
テクノロジー
2018/12/22 13:45
人生の大先輩がまだまだ挑戦している姿を見ると、勇気をもらえるなあ。ひとまずおつかれさまでした。
自分のやりたいことを自分できめて行動できるって素敵なことだなあ
47
users
中国、瀬取り監視のカナダ機妨害 日豪などにも迷惑行為 - 産経ニュース
政治と経済
2018/12/22 14:50
この感じだと、例の国のレーダー照射はどうやら瀬取監視の妨害が目的だったみたいだけど、もしそうでももはや日本では驚く人の方が少ない気がする。。
韓国軍が政府主導で北と密輸してたのを日本が発見したからと考えるのは、比較的状況を説明できる話。
せをはやみ
今回の韓国軍の件で、ネットでは瀬取りの話がまことしやかに囁かれているが、こういう話があると本当かもという気になってくるな
385
users
流行りは捨てられていく「コンテンツのゴミ捨て場」マンガが賛否両論…「クッパ姫は仕方ない」「ゴミ扱いはやめて」「血小板ちゃんは二期あるだろ」の声 - Togetter
アニメとゲーム
2018/12/22 10:08
散々言われてるけどまだ楽しんでる人がいるコンテンツを勝手にオワコン扱いして「お前らと違って思いやりのある慈悲深い私」演出でマウンティング欲発散してるだけやな
自分の観測範囲外にいったからって流行りwwwwオワコンwwwっていうのやめろ失礼だろ
229
users
ソーシャルゲームは、なまじっかの仕事よりはるかに難しい、現代人ならではの高等遊戯ですよ。
アニメとゲーム
2018/12/22 10:15
ソーシャルゲームが悪く言われるのは、要求される認知処理が高度かどうかは関係なくて、如何に依存させガチャや課金につなげるかがビジネスの核だから
しかし、こんな記事書いてる暇があったらボックスガチャ回してる方がいいのでは? 牙と骨入ってんぞ。回せ回せ、回転数が全てだ。
最近はソシャゲ始めても、無課金主義で効率化プレイしては「こんな画面の数字を増やすだけの作業のなにが楽しいんだ…?」と思えて飽きちゃう。ブコメの通り、試行錯誤するよりガチャ回した方が早い現実にも萎える
管理すべきリソースの中に時間と現金が含まれるのが問題。
135
users
社説:初の100兆円予算案 借金漬けでも野放図とは - 毎日新聞
政治と経済
2018/12/22 11:41
では新聞の軽減税率撤廃から始めればよろしい。
国の借金は問題ない派に聞いてみたい。問題ないなら国債増発しまくって、税金タダ+ベーシックインカムひとり毎月100万配れば、消費爆増で景気も給料もいっぺんに上向くと思うんだけど。なんでやらないの?
国債はあといくら発行できるんだろう? 誰もこれについて説明してくれない。
政府の国債を個人の借金のように言うのやめろよ。そうやって緊縮財政を強いるから日本が衰退してきたんじゃないか。十分な社会保障が行えないのも緊縮財政で経済成長を妨げてきたからだぞ。
231
users
防衛省・自衛隊:韓国海軍艦艇による火器管制レーダー照射事案について
政治と経済
2018/12/22 11:42
韓国国防部の声明への反論。韓国国防部だってこの辺の理屈は重々承知して、ありえない説明だって分かってる筈なのに。レーダー照射そのものよりも、危険行為を認めない方がヤバイ。
すげぇ。忍耐強いあの防衛省が激怒してるの初めて見た。
これ普通に先制攻撃に準ずる行為だよな……。普通ミスりましたでは済まんぞ。
どうしてそれと判断したか証拠記載して理路整然と述べてキレてる文面なのにこれがトーンダウンって、何処をどう読んだらそう思うんだ…
306
users
明方(みょうがた)と明宝(めいほう)、プレスハム界の二大スターはなぜ“因縁のライバル”なのか - メシ通 | ホットペッパーグルメ
暮らし
2018/12/20 12:12
人気コメントなし
92
users
ブラック企業アナリスト 新田 龍さんのツイート: "ウソみたいだろ…昔私が痛烈に批判してた... @nittaryo https://anond.hatelabo.jp/20150709194215
政治と経済
2018/12/22 09:33
(本当にホワイト化したのかの判断は保留するとして)ブラック企業の槍玉に上げたことで、良い方向への変革を促せたのだとしたら、批判した甲斐があった
新田龍はワタミからコンサルを請け負っているよ。批判しているどころかワタミ側の人間。
過去の経緯から全く信用ならない人物が、これまた全く信用ならない企業を褒め称えている。
https://mobile.twitter.com/Runo324/status/1076122691977920513 「月間119時間のみなし残業」
55
users
韓国、日本海で北朝鮮船員救助と発表 - 共同通信 | This kiji is
政治と経済
2018/12/22 14:54
海難救助訓練は、韓国海軍と海上自衛隊間で頻繁に実施してる。なぜ日本のEEZ内で連絡や手順を踏まずに軍を動かしたのか。火器管制レーダーで脅してでも、知られたくない事でもあったのか?
id:shufuoがこの件といい、ロシアの少数民族プロパガンダといい、本当に日本を敵として日本以外の立場に強く立つ人なんだなと。背景どうなってるんだろ。この件では韓国の言い分丸呑みな人が少ない分、本当によく目立つ
日本人も、本当に命の危機にある北朝鮮遭難船に関しては、助けるのはやぶさかで無いと思うのだが、何故火器管制レーダーを照射し、意図を問い合わせる無線も無視して、命の危機を感じさせる必要があったのか?
北朝鮮の人を救助したから日本をロックオンしたのか。なるほど、わからん。
6
users
拡張性を高めたAntecの静音ケース「P101 Silent」が発売、3.5インチベイは計8基 - AKIBA PC Hotline!
テクノロジー
2018/12/23 00:30
人気コメントなし
96
users
田母神俊雄さんのツイート: "韓国艦艇が海自対潜哨戒機に火器管制レーダーを照射したことで日本政府が危険だということで韓国に抗議したという。全く危険ではない。火器管制レーダーは近年フェーズドアレイ方式で常時ほぼ全周に電波を出し続けている。だから周辺にいる航空機などには電波照射が行われてしまう。(続く)"
おもしろ
2018/12/22 02:20
「え、韓国艦の写真見ても板(フェイズドアレイ)ないけど?」と思ったら案の定指摘のリプが飛びまくりである。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E9%96%8B%E5%9C%9F%E5%A4%A7%E7%8E%8B%E7%B4%9A%E9%A7%86%E9%80%90%E8%89%A6 兵装全部載ってるな
パヨクが現役退いて最新情勢にうとい前科者のネトウヨの言葉にすがりついてて笑える
田母神のミサイルと池田信夫の電波法は「急に正気に戻ってどうした!」ってなるわ。
池田信夫の電波行政、勝間和代の企業会計など、本業とその他で乖離が大きい「識者」多いよね。
134
users
ディズニーは耳が聞こえない人を排除するのか?
エンタメ
2018/12/22 12:22
字幕も用意してるなら、ディズニーじゃなくて個々の映画館の問題では?
ディズニーに限らずアニメは字幕だと客が入らないんだよ。子どもは字幕読めないから。で、吹き替えと字幕は配給元的に別作品扱い。映画館としては採算合わないのよ。
権利とわがままの区別が付かない奴ほんと増えたよな。。。
日本映画は聴覚障害者を排除してると考えていいのだろうか
129
users
低能先生に次ぐ闇が深い案件として、マスダ界隈で話題になっているもの
世の中
2018/12/22 16:04
再投稿はおまえおじさん
まさかとは思いますが、この「再投稿はあまえおじさん」とは、あなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか。
RSSリーダーで読んでたら削除されたやつも読めるのでだいたいわかる
それは指摘したくなる気持ちがまだわかる。個人的には「トラバしましょうね」の人のほうがコワイ
368
users
五輪都市ボランティア応募 都立高担任が「全員出して」:朝日新聞デジタル
政治と経済
2018/12/22 07:55
受け取りかたの問題じゃない。生徒に責任転嫁するな。
「全員出して」が強制的じゃないって感じる人いるの?
次「任意だけど内申に響くよ。」
小池の発言がゴミすぎる。熱が入ったかどうかは言い訳にならんだろ。こいつは体罰しても同じこと言うんじゃないか。バカじゃねーの
280
users
鳥取県のとある産院がいろいろ素晴らしすぎて羨ましいったらない「移住したくなりました」 - Togetter
暮らし
2018/12/22 08:51
「その贅沢本当に必要なのか?」てコメントあるけど、出産って人が死ぬ可能性の高いことだってわかってんのかね。下手すりゃ赤子と同時に2人死ぬんやぞ。ちょっとでもいい環境で産みたいやろ。少子化進めたいんか?
最高!命がけのことしたんだから、これくらい良い思いはさせてあげてほしい。
こういう風に出産のサポートをすることこそが少子化対策。お上の施策は「産めよ!」って感じだと頭にくるので、「出産大変だよね!サポートたくさんするよ!」っていようにやっていってほしい。
豪華さもだけど、出産後母子別室が地味にポイント高い。出産後って母体の疲労がピークで少しでも寝て回復必要だけど、母子同室だとどうしても寝れないので。子供への愛情?そんなもん疲労回復してからでええねん。
482
users
自己肯定感が高すぎる後輩(♀)が私にとってはうざすぎてつらい
学び
2018/12/22 10:58
この話の後輩の話って自己肯定感が強いか弱いかって関係なくない?
自己肯定じゃなくて、自己中心な人
自己肯定感というか、自己評価だな。自己評価は間違ってることもあるので、相手の人格を尊重しながら指摘するのは業務上必要なので増田ガンバレ。
自己肯定感や自尊心を間違えて使っているが言いたいことは伝わった。しかし、相手の不幸を望むというのは他人の人生に自分の幸福度が左右されるということで、これは精神衛生上よくない。
99
users
Switch版『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』はボイス付きで2019年発売。ボイス入りティザー映像も公開 - ファミ通.com
アニメとゲーム
2018/12/22 15:44
ドラクエにボイス要らないって人向けの仕様もちゃんとあるし、そもそもドラクエが好きならとっくに3DSで遊んでるはずなので文句つけてる人はとっくに追ってない人なのはわかる
ネガティブな意見が多いけど、PS4のグラフィックだとボイスがないのが逆に違和感あったけどなあ。ボイスがないのがドラクエらしさってのはちょっと違う気がする。
3DSで最後までやったけど、面白かったしもう一度Switchでプレイするのもアリやなー。サプライズって何だろう
スマブラ参戦かな? >また、2019年1月1日に、本作に関するサプライズを用意していることも言及された。
6
users
『ちょうどいいブスのススメ』炎上を『ブスの本懐』著者はどう見たか?/カレー沢薫 | 女子SPA! | ページ 2
学び
2018/12/19 13:13
人気コメントなし
375
users
韓国軍による自衛隊機へのレーダー照射 複数回で一定時間続く | NHKニュース
おもしろ
2018/12/22 12:17
こんな話でさえ日本が悪いことにしたいブコメがあって驚く
北朝鮮船舶捜索のためで自衛隊機を狙ったのではないとの説明に対する反論か。より詳細に何時何分から、回避行動をとった後何時何分からとかも記録とってるだろうし、偶然との説明で押し切れると考えた韓国軍が稚拙。
あっちの言い分だと、軍の命令系統による指示だったから余計ヤバイんだよなあ。
静かなはてサ
18
users
re:Invent 2018で感じたマルチアカウント管理とデータベースのトレンドの変化 - Speee DEVELOPER BLOG
テクノロジー
2018/12/23 00:38
人気コメントなし
313
users
『かぐや姫の物語』にTBS宇垣美里アナウンサーが「現代を生きる女の人の話だった」 背景に女性アナウンサーへの性差別的扱い - wezzy|ウェジー
世の中
2018/12/22 10:35
なんでこんな人が大学でミスコンに出て女子アナになるのかよくわからない。私からすると、ミスコンや女子アナのようなオヤジ社会に迎合する女性もまた、そういう偏見を助長している当事者の一人なのだが
女性アナウンサーという職は綺麗な女性の偶像として笑顔で従順でいることを望まれているであろう場所で、その壁を破って語ってくれる女性がいるのが心強く嬉しい。追記.迎合から降りる事を歓迎したい派だな。
医師↔女医、俳優↔女優、警官↔婦警、会社員↔OL、高校生↔女子高生・JK、アナウンサー↔女子アナ、的な、そこにいるだけで勝手になんかの意味が付与されるやつ。単なる人でいたくても、人↔女ってことにされるやつ
何が絶望的って『かぐや姫の物語』の制作を後押ししながらその完成前に他界した氏家齊一郎が、生前その脚本を見た時に発した言葉が「かぐやって、わがままな娘だな」だったこと。
94
users
Lispの車窓から見た人工知能 - dely engineering blog
テクノロジー
2018/12/22 12:01
人気コメントなし
152
users
ガンダム発祥の現代用語
アニメとゲーム
2018/12/22 14:28
お母さんがロボットなんでもガンダムって言う
弾幕が薄いとか薄くないとか。
「宇宙」と書いて「そら」とよむやつ
直接の用語ではなく概念だが「量産機/試作機」「装甲が厚い/薄い」の感覚とか「大気圏突入は大変」などはガンダムの影響大きいと思う
122
users
子供向けおもちゃが入った紙袋にコンドームを貼り付けるという新手の痴漢?が発生 - Togetter
暮らし
2018/12/22 16:19
アカウント特定目的説はこわいな
コメント読んで"家族団欒への憎悪"と"アカウント特定"っていうのに恐怖を感じた
これはわかりやすいけど痴漢に遭うっていうのはつまりこう言うことが怖いのだ、(追跡されている、た、のではないか、何をされているのか理解不能の恐怖、憎悪されているのではないか)だからこれはれっきとした痴漢。
開封済み+液体(体液かどうかは不明)が入ってるバージョンを寄越されるエピソードであればすでに女性の間で流通しているので、正直「未開封の新品ごときでガタガタいうな」と思いかけてしまった。気を付けたい。
182
users
スイカにサイダーかけたの - パル
暮らし
2018/12/22 16:41
忙しさがよく伝わってくる
28
users
流出資金、日産の「機密費」か(共同通信) - Yahoo!ニュース
世の中
2018/12/22 20:17
ゴーンくらいともなると弁護士とかがっつり関わらせて法的責任に問われないようにやってる可能性高いからなぁ……。同義的にはアウトでも法律的にはグレー位に収めてるかも。怖い。
株主はもっと怒ったほうがいい。
“当初の予算内では実現が困難と判断された事業に、最高経営責任者(CEO)の判断で支出される” 機密費って呼ばれるかしらんが役員以上だと独断で決めれる決裁枠ある会社は多いだろう(´・_・`)通常は決裁後稟議するが
62
users
自衛隊に放火か 沖縄で窓ガラス割られ出火 付近の防犯カメラは赤く塗られる | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス
世の中
2018/12/22 15:40
現住建造物等放火って犠牲者が出なくても死刑あるからね。
逮捕して欲しいな
末期症状 その道に光明があるとでも?
テロリストを捕らえて投獄しろ。
146
users
『ゾンビランドサガ』アニメ最終回後だからこそ語れる!フランシュシュ座談会【連載】 | アニメイトタイムズ
アニメとゲーム
2018/12/22 17:08
2期が無かったら暴動レベルの傑作なので、心配はしていない。
「種田:…いまだに13話のアフレコいつかなって思ってます。」
伏線全部回収したら成仏しちゃうしな。
今日、Amebaで全話リピートして泣いた。この座談会が追い打ちをかけて泣けた。
70
users
発端は朝日の受け入れ "奴隷労働"が支える全国紙の配達網|日刊ゲンダイDIGITAL
政治と経済
2018/12/22 15:47
外国人実習生といい、軽減税率適用といい、新聞大手は明らかに政府から利益を得ている側。少なくとも、軽減税率は全く支持できない。(そもそも、増税しない方がいいのだが)
via http://bunshun.jp/articles/-/10075
給料クソ安いのに。定められたの労働時間で不可能な量を配達させてるわけか。新聞配達でまともな給料払ったら、商売にならないなら値上げするか配達止めればいいのに
朝日は役員男女比率も半々だし、派遣もいない正社員だけの素晴らしい会社なんだよね?問題が起きるどころか疑われたら潔白を自発的に証明するし疑いが僅かに残ったらそれを理由に総辞職するんだよね?
98
users
百田尚樹『日本国紀』コピペ論争と歴史通俗本の果てなき戦い(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
世の中
2018/12/22 17:15
いや、作者本人がこれをもって歴史教科書に挑めと言ってるんだから、娯楽本じゃないだろ。
×「正しさは別として百田さんの本を楽しく読みたいというファン向け」→○「百田さんの本が正しいということにして読みたいファン向け
「司馬史観」って「明治維新から終戦までについての司馬遼太郎氏の歴史観」だと理解してたが、いつの間にか「司馬氏の著作を史実だと信じること」になってないか?(それを『史観』と呼ぶのは日本語として変)
百田氏が歴史本として書いたのを承知の上で、娯楽本と揶揄するdisり芸
113
users
レーダー照射の韓国軍艦艇が救助した船員 北朝鮮に送還 | NHKニュース
政治と経済
2018/12/22 17:29
それはそれ。これはこれ。
日本人も命の危機にある北朝鮮遭難船に関しては、助けるのはやぶさかで無いと思うのだが、何故火器管制レーダーを照射し、意図を問い合わせる無線も無視して、命の危機を5分間に渡って感じさせる必要があったのか?
日本の海保も北の遭難船を救助してる。なぜ日本のEEZ内なのに海保と協力しないのか。なぜ海洋警察でなく海軍がここまで進出してるのか。先月の日本漁船への操業停止要求と言い、韓国の海洋政策に重大な疑問符が湧く。
当該海域での主権行使の既成事実化の一環なんじゃないかという…こないだの漁船の件といい。後もう一回似たような事案が発生したら偶然とは認めん。/死人が出るほどの漂流でほぼ即日送還って早過ぎやろ。
24
users
インプットとアウトプット、悔しさと奮起。2018年のブログ振り返り - aniithing
テクノロジー
2018/12/23 02:43
人気コメントなし
457
users
夢を持つということ - 岡崎体育ブログ 脂汗日記
エンタメ
2018/12/22 14:11
行かないけど応援したい
台風の中、原付で駆けつけるヤバTも熱いし「気をつけなはれや」とヤバTの曲名で返す体育も熱い。肝心のさいたまスーパーアリーナの日にヤバTがサンリオピューロランドライブをぶつけたのはもっと熱い(開始時間配慮有)
「目標公言厨」パワーワードだ /応援してるし行くつもり
目標の「アリーナで口パク」やってほしい
40
users
misonoが売名批判に反論…闘病家族すら叩く今の日本の異常さ(女性自身) - Yahoo!ニュース
エンタメ
2018/12/22 22:24
新潟水俣病(昭40)やカネミ油症(昭43)等公害病患者に対し"昔の日本"が何をしたか忘れてないよ。 http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/289/670/240401niigata_minamata_shidoushiryou_zentai_.pdf 『あそこの家は、病人をだして金儲けをしている』
“昔の日本では、闘病中の人やその家族を揶揄するなんてありえませんでした”どこのフィクションの日本だろう(´・_・`)弱り目に祟り目っていうくらいつけ込むのが日本だし、世界もだいたいそう
叩こうと思えば何でも叩ける。讃えようと思えば何だった讃えられる。人間って、本当は頭の良い生き物なのにな。
どーでもいい。オレはday after tomorrow好きだったのでmisonoがなぜ叩かれるのかすらわからん
20
users
「ブレグジット再投票すれば?」は危険な考え | コリン・ジョイス | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
政治と経済
2018/12/23 07:15
人気コメントなし
81
users
もうMacで消耗するのはやめました。 - Qiita
テクノロジー
2018/12/22 17:50
仕方がないとは分かっているけどもハードもOSもアプリも自社製のくせに相性悪かったりするのは素直に殺意わく。
何でもない記事なのに少し警戒したのは、「消耗」って言葉はネット(記事タイトル)では使うとアレな言葉になってしまったからだと思った。
トラックパッドが優秀すぎて離れられない。何かコアな部分を特許で抑えてるのかと思ってしまうくらい。会社で併用してるSurface Book 2のはだいぶいい感じだけど。
しれっと出てきた1080Tiを加算してないのはセコイ気がするけど、Windowsはやっぱりコスパいい。
208
users
「使い潰される」高齢労働者 多発する労災、人生を変える悲惨な実情(今野晴貴) - 個人 - Yahoo!ニュース
政治と経済
2018/12/22 16:00
そもそもブラック企業への罰則が緩すぎるのが根本的原因。明らかな労基違反しても最悪それがバレても払うべきだった金額を後から払えば済むんじゃ意味ない。違反企業には本来払うべき金額の数十倍の罰金課さないと。
164
users
daiotさんのツイート: "東京入管近くの道路・橋に書かれたFREE REFUGEESがすばやく消された件について、道路・橋梁の管理者である東京都側に開示請求した結果出てきた文書。入管は「自分たち入管を批判したメッセージだから」ではなく「難民を誹謗中傷する落書きだから」と東京都に連絡していた。… https://t.co/KDT5IRiwpf"
おもしろ
2018/12/22 16:38
すごいな入管。まるでネトウヨみたいな態度だ。
本気でそう思うなら、例のTweetにそう書けば良いのに。「難民を誹謗中傷する落書きは許されません」って。…もっと燃えただろうけど。(てか、「メッセージの中身は関係がありません」って取材に答えてたよな???)
嘘つき、偽善者、恥知らずの三拍子揃った入管
入管による捏造。/追記:訂正。この文書自体は、入管から電話連絡を受けた東京都による作成とのこと。つまり、入管が口頭で嘘の説明をし、された側が書き留めた。https://twitter.com/daiot/status/1076387545053708288
293
users
もうMacで消耗するのはやめました。 - Qiita
テクノロジー
2018/12/21 09:35
最近のApple製品はコスパ悪いのは間違いないなー。
ノートとデスクトップを比べてもねぇ…。
MacとWindowsとiOSとAndroidを全部並べて毎日使ってるのでこういう人の頭の中が全く理解できない。
252
users
【テレビ?幻覚?】『部屋の毒門を子供が勝手に開けてしまった』ある育児エッセイ漫画が意味不明で怖すぎる【換気扇?】 - Togetter
アニメとゲーム
2018/12/22 14:59
このあとの「2話」を見るに、「こういう作品」なんだと思う。 https://twitter.com/cake0sho/status/1076132850771013634
育児漫画のフリをしたオカルト漫画って新しいかも。
ダ・ヴィンチ恐山のこれ思い出した。(育児漫画パロディの傑作だと思ってる)https://omocoro.jp/kiji/33235/ こういうニュアンスなのかな?
Twitterでは育児とエッセイが強く紐付いてるから、フィクションという選択肢を無意識に排除してるんだよね。「世にも奇妙な」でいくらでもありそうな話だけどTwitterでやるとこんな反応になるの面白い。
63
users
韓国艦レーダー照射は2回、数分間「意図的な事案」 - 産経ニュース
アニメとゲーム
2018/12/22 21:19
戻ってきたらもう一回照射とは念入りやなあ。トドメに何すんねんと尋ねても無回答とかそりゃ自衛隊も怒るわ。
レーダー照射2回で今晩オッケーのサイン
これマジで自衛隊の乗員の方は生きた心地がしなかったのではなかろうか。/「本当に」レーダー含めて取り扱えてない説もあったが、流石にそれは無くなったか。現場の戯れを上層部が野放しにして政治家は無関心か。
“海自幹部は「意図しなければ起こりえない事案だ」と指摘した”
92
users
壁に「部落の学校消えろ」落書き、口伝え、レッテル…出身者が語る被差別部落の姿(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
世の中
2018/12/22 21:20
東北では「集落」と同じ意味合いで「部落」という言葉が日常的に使われる。これ豆知識ね。
関東にいるとそのような意識はほぼないので差別してる人はとても野蛮というか前時代的に感じる。/関西人は差別的な人が多いって言ってる人、自分も同じことやってるのに気づいてなさそう
俺の居住地じゃ既に「部落民は怖くも悪くもない、そもそも区別がつかない、が解同/似非部落、オメーは別だ!」という状態。理不尽な要求=無理が通れば道理が引っ込むを本当に普通にやる。知らん人にはわかるまい。
小学生の頃、部落とか同和とか全く関心が無くみんなで遊んでた。でも同和の講演があったあと「えっ、だれか同級生にも部落のやついんの?」と部落探しが始まったころがある。教育は難しい。
29
users
インドネシア防災当局「津波で20人死亡 2人が不明」と発表 | NHKニュース
世の中
2018/12/23 08:46
14年ぶりのインド洋津波か。またクリスマスに…
“現地で大規模な地震の発生はなく”ちょっと怖い(´・_・`)
ライブ中に津波が襲うとかパニックにも程がある https://mobile.twitter.com/IgersBanten/status/1076653400215834625
2004年のスマトラ島沖地震も年末だった(12月26日)。インドネシアは盆休みに行ったほうが良さそう。
153
users
ヨドバシは通販も対象!! ポイント還元最高20%の特別セール開催、12月31日まで - Engadget 日本版
テクノロジー
2018/12/22 22:20
Amazonの価格などと比較すればわかるけどヨドバシは10%ポイント還元分は元々10%高い値段設定になってるから、これは3%還元策。最高30%還元を打ち出せば、数字のマジックで圧勝できるのに。
いや、Amazonと比較してもポイントを単純に引いた数で計算すればさすがに13%還元ではヨドバシの方が安くなるものが大半のはず。ただ結局ポイントはヨドバシでしか使えないからそこはネックではある。
α7RIIIも20%対象なのか〜と思って値段見たら、Amazonや楽天より10%以上売値が高かった。定価売りで20%対象のものがあればお得だけど、そうじゃないと微妙かな。
Amazon独占というかなんでも独占というのは、競合他社潰した後好き放題できてしまうので(もちろんこれはインフラ提供を民営化して競争させようというのとは別の話)ヨドバシもビックもビジネスがんばってほしい
34
users
“just epic”と書くだけでサーバを起動する方法 - Hatena Developer Blog
テクノロジー
2018/12/23 12:12
はてなブログ開発サーバの起動方法。これミソなのは使うコードの直後に種明かしと後片付けがあり、好奇心への配慮もあり徹底してる
これめっちゃカッコよくて、こういう負債にならない範囲でオシャレコードを散りばめられるのはマジでセンスとしか言いようがないので、 motemen のそういうところに憧れる
184
users
メルカリ、“無責任”上場で株価暴落…上場直後に赤字拡大&業績予想非開示、市場で不信増大 | ビジネスジャーナル
政治と経済
2018/12/22 17:05
最大のIPOなのに上場直前にやらかしまくっていきなり公募割れしたソフトバンクの悪口はやめるんだ
メルカリって使いにくいのに、優秀なエンジニア達は何の作業をしてるんだろっていつも思う
いかにもメルカリだけが初値以降大きく値を下げてるって書き方してるけど、メルカリと同時期に上場した銘柄はほとんど暴落してるぞ
編集部の中の人が買ったら損してムカついたって記事にしか読めなかった(´・_・`)
49
users
テレビを耐え抜く小手先技術 - PartyIX
テクノロジー
2018/12/23 00:33
人気コメントなし
125
users
人生において戦ってきたものを書く(人生 Advent Calendar 2018) - Really Saying Something
暮らし
2018/12/23 00:33
自分の場合は閃輝暗点が必ずあるので、目がチカチカしてそれだとわかると急いで薬を飲んで休む(痛みが酷いときは寝れたもんじゃないが)。同じく夏場に多かったので脱水気味かと思って水分を多く取るようにした。
寝られないのわかりみしかない……
ブコメで見かける人だ。文章を初めて読んだ。│情報のシェア、ありがとうございます。
389
users
新卒デザイナーのデザインブラッシュアップ方法 | remark
政治と経済
2018/12/22 15:46
ウケる!最終的に美術館の催事ポスターになって商業性が薄くなっとるがなw斜めにブラッシュさせてどうすんのやw
目黒に住みたい人でデザイン性にこだわりない人なんていなそうだからアーティスティクな方向に寄せるのはありだと思うけど。背景もビルの知名度もわからないからそもそもその建物わからせる必要ある?って感じはする
225
users
5歳に「エロい」と思わせないために 幼児からの性教育:朝日新聞デジタル
暮らし
2018/12/22 17:19
エロ=忌まわしい・否定って息をするように考えられるのすげえなw
真面目な話なのにふざけるなという意味では…。教育の是非はともかく、性教育に脊髄反射でエロいエロい言ってるのは5歳と変わらんのでは。
性器がエロくないと教え込むのもどうなのか…エロいことを肯定的に捉えないと囃し立てる空気はなくならないのでは。
いくら学んでもエロいものはエロい。エロいはワルいではない。エロを誤魔化さず、向き合い、処性術を教えるべきでしょ。
251
users
クリスマスにフライドチキン ── 嘘から生まれた日本の習慣 | BUSINESS INSIDER JAPAN
暮らし
2018/12/22 16:15
知ってる。平賀源内でしょ。
デパ地下とかでターキーレッグ買うと一本800円以上するんだよなぁ。それに比べてケンタッキーの満足感と来たら
七面鳥仕入れること考えれば結果良かったんでは
「七面鳥の代わりに鳥モモ肉の丸焼きの持つところにアルミホイルとリボンをあしらう」みたいな習慣は昭和の頃からあったと記憶しているのだが、「クリスマスにチキン」は本当にケンタッキー起源なんだろうか?
324
users
「パラシュートなしで飛行機から飛び降りてもケガしない」ハーバード大学の衝撃研究の真相は(市川衛) - 個人 - Yahoo!ニュース
学び
2018/12/22 09:51
「頭の体操」で出題されそうな内容だ。
こういうトンチネタを年がら年中目に付くようにしておけば、人々にも批判的思考を刷り込む事ができそうだな
ヤマダくん、座布団みんな持っていってください。
71
users
バンクシーの新作、英工業都市に現る 個人の駐車場に大勢の見物客 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News
学び
2018/12/23 07:25
AFPって意外と肝心の写真を載っけないこと多い気がする。/Banksyのインスタの動画:https://www.instagram.com/banksy/p/BrkqwhnlNjR/
うちの家の塀にも書いていいぞバンちゃん/写真見たけど結構好き
写真載せちゃいけない理由ってあるの?
315
users
引退のお知らせ | エスパー伊東 公式サイト|高能力芸人 |エスパー伊東が結婚披露宴や学園祭など各種イベントを盛り上げます|へらちょんぺ
エンタメ
2018/12/22 23:23
人気コメントなし
39
users
イーロン・マスクが披露した地下トンネルは、本当に「都市交通の未来」へと続くのか?|WIRED.jp
暮らし
2018/12/23 13:57
人気コメントなし
1077
users
冷凍してよかったもの2018
暮らし
2018/12/22 12:27
9個しか無いけど、残りの2009個はどうしたの?
業務スーパーでたくさん入って安く売ってる溶けるチーズ(スライスじゃなくて細かく刻まれてるやつ)をジップロックに薄く平らに入れて冷凍すると使いたい分だけパキッと割れるので便利。
めんつゆマジかよ…いつも3倍濃縮のやつを冷蔵保存で一年くらいかけて使ってるわ…(特に困ったことはない)/えのき、チーズ、トマト缶などはジップロックに入れ薄く伸ばして冷凍すると捗る。必要量を割って使う
にら。ほとんど水分がないから固まらないし解凍も不要、食感も香りも損なわれない。2~3センチに切ってジップロックに入れておけば色合いに緑が足りないときサッと足せる。
234
users
Chromeに入れるべき作業がはかどる拡張機能15選 - グノシー
テクノロジー
2018/12/22 18:39
そんなことより、グノシー使っとるやつまだおったんか。
拡張機能はセキュリティホールになるから入れちゃ駄目ゼッタイ!
368
users
「きょうだい児」が結婚した話|今日はヒトデ祭りだぞ!
暮らし
2018/12/22 22:11
人気コメントなし
670
users
C++標準化委員会、ついに文字とは何かを理解する: char8_t - Qiita
テクノロジー
2018/12/22 21:11
ここはじーごーくー!じーごーくー!すーてーきーなーじーごーくー!じーごじごじごじごくだよー! ASCII、JIS X 0201、Shift_JIS、EUC-JP、JIS X 0208、ISO-2022-JP、UTF-8、UTF-16、UTF-32(以下略)
こういうことを言うと、厳密に理解しているプログラマも希だったりする。あるいは未だに "全角文字は2バイト" という謎の呪いが残っているところがある。2018年も終わるというのに。
Unicode絵文字が当事者意識を持たせたと同時に、中国が無視できないほど存在感のある他者になってきたことも効いてそう。
ドコモとauは「実は文字コードでこんな提案してました」ってもっと堂々と自慢して欲しい
117
users
冬になるとセブンイレブンはビッグサイズのスイーツ出すよね!→あれは…とコンセプトを聞かされて辛い「この道は我々もかつて来た道」 - Togetter
暮らし
2018/12/23 00:53
明日の自分とシェアすればいいじゃない
今年もまたビエネッタ一人食いのシーズンが来たお・・・
そう、そしてもっと重要なのは「ファミマの巨大シリーズはガチで一人用」ということ…。
ブコメの明日の自分とシェアって、次の日になって「昨日の残りのプリン食べよ…」って思う明日の自分の気持ちにもなってください!
94
users
ヤマト、「午後出社運転手」の採用進まぬワケ | 卸売・物流・商社 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
政治と経済
2018/12/23 07:47
人集めが上手くいってない、って話は大抵本気で集める気無いよね?って感じのが多い気がする。応募する人がいるかもしれない、ギリギリを攻めてるつもりだろうけど、はたから見てるとはぁ?って待遇良く見る気がする
人手不足は賃金不足。利益を2回も上方修正するなら、それを待遇に回せば良い。
せめて正社員なら、、、契約社員かつその年収では、今の物流業界では人は集まらないよ、、、特にドライバーはもう現状各社の奪い合いみたいな状況だからね
専業でやるには薄給で、兼業でやるにはキツ過ぎる。しかも契約社員。こんな仕事を選ぶ層が多いとは思えないよ。誰が考えたんだろ。
324
users
ㇹ゚ン゚'ㇳ̃ヴ゙ニ゙コ゚ヮヰ文̂字̠コ゚−ト゚ノ゙ㇵナ゚ㇱ(現在に至るまでの文字コードの軌跡と簡単な使い方について) - へっぽこびんぼう野郎のnewbie日記
テクノロジー
2018/04/28 19:53
人気コメントなし
94
users
Emacs で動く NES エミュレータを作っている話 - Thanks Driven Life
テクノロジー
2018/12/22 19:12
まじか。すごい
体感3FPSウケる
179
users
老人ホームの入居一時金、26億円消える 買収で発覚:朝日新聞デジタル
世の中
2018/12/23 05:16
老人ホームの一時金は結構闇。返還されないトラブルも聞く。
“未来設計の創業者の女性(70)の指示” 老人が老人から泥棒する構図…ぞっとしない話だなぁ
うちの叔父はこのまま倒産されて帰ってこなかったよ。
企業なら一時預かりは半額は預託しないといけないのに、ザルだよね
165
users
鉄剤注射禁止「納得していない」 高校駅伝監督、異論も - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル
エンタメ
2018/12/22 21:55
☓鉄は悪 ○医療目的でない鉄は悪 この2つは全然違う。今回は鉄分欠乏でないのに血中濃度をモニターせずに乱用したからダメなのであって、鉄だからダメという認識だと今後は鉄分欠乏を救うのも禁止される
「鉄剤注射のすべてがダメだと強制する陸連の姿勢には、私は納得していない。強くなりたいと思って、うちに来る選手もいる。いろいろ考えがあることをわかってほしい」なんて語る強豪校の監督がいたらしい。
だからとっとと鉄剤を使用した学校、学生、指導者は永久追放しろというんだ。明確にドーピングだろうが。
ドーピング意識の低さに中世を感じる。
391
users
天皇陛下の記者会見 全文 | NHKニュース
政治と経済
2018/12/23 01:19
天皇制については思うところがあるけれど「象徴としての天皇」という難しい立場を考え続けて、国民のために勤めを果たされた陛下には尊敬の念しかない。退位後は美智子さまとご自分達のための日々を過ごして欲しい。
組織の代表が「この件忘れてないよ」と発言したり、引き継いだ次の代表が「俺の代にも引き継ぎされてるよ」と明言する事は、「自分は忘れられてるんじゃ」と悩む身内や、関係を結ぶ外部の人への安心感デカいと思う。
天皇の言葉を聞くたびにいつも密かに思うのだけど、天皇的な穏当なリベラルを手本とした野党が存在して欲しいなぁ。天皇に政治的スタンスなんてないし表明もされないけど。ともあれお疲れ様でした。尊敬してます
“成年皇族として人生の旅を歩み始めて程なく、現在の皇后と出会い、深い信頼の下、同伴を求め、爾来この伴侶と共に、これまでの旅を続けてきました。” このあたりの文脈涙が出そうになります
175
users
住職が “なぜかこの時季に百均でたくさん売っている物” で極楽の宝樹の作り方を公開「偶然です」 - Togetter
暮らし
2018/12/23 03:35
宗教はこのくらいおおらかな方が良いなぁ。
“在家ナイト”“法輪ナイト”
法輪ナイトほんとすき
またお前らか
120
users
インドネシアで津波、222人死亡 ジャワ島とスマトラ島:朝日新聞デジタル
世の中
2018/12/23 09:29
地震が起きない津波は怖い
ニュース見る度に死亡人数増えていってて怖い…
これ予測できる? 警報だせる?
えぇ・・・大規模地震の予告ナシでメートル規模の津波来るのかよ・・・ 地滑りなら引き波も無いじゃん・・・前触れ一切無し; https://video.twimg.com/ext_tw_video/1076706592123346944/pu/vid/400x220/Wbc65WPj0Dlau9g4.mp4
239
users
天皇陛下、平成最後の誕生日 涙声で「国民に感謝する」:朝日新聞デジタル
政治と経済
2018/12/23 00:28
政治制度としての天皇制には賛成しかねるが、そういうイデオロギー的なことを措いて、今上天皇及び皇后は人間として実に素晴らしいとつくづく思う。そういう方々がこの30年間天皇・皇后であることは大変幸いだった。
30年間、不況、災害と悪い事が多かった印象があるけれど、ずっと平和が続いた期間でもあった。
このブックマークは永久保存してほしい。
なんだろ、耐えたなーって感じ。自然災害、オウム、歴史問題や宗教問題からの緊迫した国際関係に原発。そこに陛下がどこまで関与されていたか分からないけど、なんとか踏ん張った30年のでは
104
users
彼氏が次の衆院選に立候補するって言ってた
政治と経済
2018/12/23 11:24
エレクションするのね
はい、解散、解散
187
users
ソフトバンク・ヤフーのPayPay、ザル仕様によりクレカ不正利用の温床になり早速詰む - No!SoftBank
政治と経済
2018/12/23 00:28
本題とは関係ないが、個人的に「どう考えても」はNGワード。「真面目に考えていません」の告白と認識する。よく考えれば、答えは一つとは限らず、蓋然性は低くとも様々な可能性があることに思い至るはずだ。
「マジでソフトバンクとヤフーの社員全員爆死してくんねぇかな、アパマンショップみたいな感じでドカーンと」PayPayの杜撰さより、それをネタにここまで浅ましく露悪的に書かれた文章がとてもよい。
さすがアンチだけあってよくまとまってるので助かる
ソフトバンクは生じるであろう問題とかお構いなしにまずサービスを開始するイメージ。社会に迷惑を撒き散らして、人々の不幸を糧にして改善し、大きくなっていく感じ
76
users
ファンネル開発者「これは形が漏斗に似てるからファンネルって呼ぼう」 別..
テクノロジー
2018/12/23 09:53
ガンプラ開発者「これは大人の事情があるからララァ・スン専用モビルアーマーって呼ぼう」
ブラウザ上からすばやく更新できるシステムだからハワイ語からとってWikiって名前にしよう→Wikiを使った百科辞典だからWikipediaと名付けよう→Wikipediaって長いからWikiって呼ぼう←WikipediaをWikiって略すな!
トゲアリトゲナシトゲトゲみたいなもんか
とりあえずトリアーエズって呼ぼう
533
users
"オタク特有の偽中国語"でLINEして遊んでいたら同僚に中国語ができると勘違いされた話→実はこれでけっこう伝わるらしい - Togetter
学び
2018/12/23 03:34
欲星!欲星多!!
漢字圏の外国人と筆談する際のコツは漢字1字のみで表現し、2文字以上で漢字を繋げないこと。理由は2文字以上の漢字を繋げると全く別の意味になる可能性があるから。漢 単 字 異 国 人 意 解 可
80年代、親戚の家に中国残留孤児の一家が帰ってきた。あちらは日本語が、こちらは中国語がまったくダメだったが漢字で筆談したら何とか意思疎通できた覚えがある。あの時は「漢字は偉大だ!」と本当に感動したなあ。
これを思い出すわ。「我愛好肛門自慰、激烈快感連休 」 https://anond.hatelabo.jp/20180427204013
314
users
山手線で自動運転 年末年始深夜に走行試験実施へ | NHKニュース
テクノロジー
2018/12/23 07:16
業界が違うけど順番として、自動車の自動運転の前に、鉄道の自動運転の方が先に完全実現すべきだよなと最近思ったところだった。
ついでに、閉まるドアを強引に開ける馬鹿を排除するためにドアのゴム部分を日本刀にしよう
まず自分が降りてからベビーカーを降ろそうとしたらそこで扉が閉まりかけたのであわてて手で押さえたことがある。あのとき「強制的に扉が閉まる」仕組みだったら赤ちゃんだけ取り残されてた。
疲れを知らないロボット電車が、くたびれ果てて憔悴しきった人々を吊革にぶら下げたまま、果てしなく回り続ける……。(いや、別に現実を否定してるわけじゃなくて、絵になる、ってだけの話)
159
users
安田菜津紀さんのツイート: "「写真家がなぜ政治に発言?」と時折聞かれる。似たような言葉が溢れている。「ミュージシャンがなぜ」「映画監督がなぜ」と。逆に表現者がもっと、活発に発信してもよいのでは、と思うことがある。少なからず芸術が戦争や弾圧を助長してきた歴史がある。積極的に、ときには関与しない、という黙認で。"
学び
2018/12/23 10:41
そもそも政治に物申さないこと自体が政治的だよ。
政治的発言をすることが異常と見られる民主主義社会はかなりおかしい。議員は全て有権者の代理人に過ぎんのだぞ。
発信してもよいのでは、どころか、発信するとおかしいという空気がおかしいんだよなあ。民主主義じゃないんだなやっぱりこの国は。政治は専門職であって私たちの代理ではないという土台があるから、こんな風になる。
フォトジャーナリストだろこの人。ジャーナリストが政治的発言せずに、誰がするんだ。聞いたやつ馬鹿すぎる。もちろん政治的発言は誰がしてもよいのは当然。自民擁護・野党批判はOK、逆は不可ってド低脳が多いけどな
130
users
消えゆく個人投資家 70歳以上が110兆円保有 :日本経済新聞
政治と経済
2018/12/23 10:10
寿命が延びて年寄りから年寄りに相続される悪循環をなんとかしないと永久に若者に金が回らない
相続税ばかりを上げると回避策を使える大金持ちが得をしてしまうので反対。たとえば政治家は政治資金事務所を子に引き継ぐという方法をとることで一銭も相続税を支払っていない
「長期保有してリターンを育てるという『常識』」← 最終的には右肩上がりが見込める市場ならよいが、右肩下がりが予想される日本株でそんなことしたら自殺も同然
被相続者の年齢によって税率を変えないと。高齢者に相続しても消費も投資もされない死に金になる。
108
users
「自分の意志が曲げられるとは……」忘れられない平成“5つの非公式な”天皇の「お言葉」 | 文春オンライン
政治と経済
2018/12/23 13:36
坂口安吾の「最も天皇を冒涜する者が最も天皇を崇拝していた」「我々国民はさのみ天皇を崇拝しないが、天皇を利用することには狎れており」という指摘は今なお生き続いている
とりあえず高齢者をこき使うのはそろそろ辞めようぜ(´・_・`)天皇陛下定年制の導入を!
現人神であった昭和天皇を念頭に置いてつくられた憲法の規定は、そろそろ現実と乖離が甚だしくなってきている。私は改憲派ではないけれど、このあたりはもうちょっと法制度を補わなければいけないと思っている。
天皇は祈ってるだけでよい とか酷すぎ
267
users
みさき 🐕 Wekidsさんのツイート: "渋谷駅でマフラーを思いっきり引っ張られて引き寄せられて、胸揉まれて、マフラーが破けて、身分証出してくれずに逃げようとしたので急いで写真撮ったんですけど、この人に心当たりある人いませんか ご友人が法律関係の仕事してるそうで、名前がわかんなきゃ警察も追えないって言って歩いていかれた… https://t.co/EolDv0LSdt"
暮らし
2018/12/23 00:58
加害者に憤る時同時に、この写真は果たして本当なのかこの話は事実なのか。ということも考えておかなくてはならないインターネット。
このツイートをスマイリーキクチがスクショ引用して「連絡先が警察署でない人探し系ツイートの拡散は危険」と言っておったでの。
「新しい類型の性犯罪のような愉快犯が増えてきている」ってブコメあるけど、増えてないと思う。前からあった性犯罪が可視化されてきてるだけだと思う。
まずは警察か弁護士に相談してほしい。こういう自力救済は、被害者にとっても加害者にとっても危険。嫌な警察や弁護士もいるかもしれないけど、決して皆がそうではない。親身になってくれる人たちも絶対いる。
78
users
ブラック企業大賞に三菱電機、WEB投票賞はセクハラ問題の財務省 - 弁護士ドットコム
政治と経済
2018/12/23 16:10
例えばこういう実態が明らかになる事で、経団連を除名されたり東証から上場廃止にされたり新卒の応募が0になったり課せられる法人税が100倍になったりしたら、少しは世の中変わるのかな。
憎いね、三菱。
ダントツでビ・ハイアだと思ったらノミネートもされてなかった…
新卒なのに新国立競技場で施行管理やらせて過労自殺者を出した企業を推したいが、どうしても名前の大きさで選ばれてしまうよな
259
users
評価制度について – V – Medium
政治と経済
2018/12/23 08:37
評価対象者にはハックしろって言ってるし、評価者にはハックさせるなって言ってるんだけど、上手く行ってるのかよくわからないんだよなぁ。給与と直結させないのは大事ぽい。
評価のためのアピールシートを書くのに何度か面談だの手直しだの、かなりの時間を要することが無駄。
うちなんて派遣会社なのに評価制度ある。しかも現場異なるのに評価基準同じ
同意。評価制度は時間の無駄どころか弊害しか産まないのに、世の中はそれも分かってないアホが多い。
221
users
有料note買う前に、マーケティングの本を1冊読もう!初心者におすすめのマーケティングの書籍 | 鈴木です。~鈴木利典 公式ブログ~
テクノロジー
2018/12/22 22:19
6ブクマまで1つもコメントが無い件
へ〜!(無言ブクマがくやしいので)
有料noteは最新のトレンドや先鋭化されたネタに偏りがちなので体系化された情報を学ぶならやっぱり書籍が堅実だよなぁ(マーケティングは知りません)
マーケティング職じゃないから関係ないと思っていたけれど、最近はどんな仕事であってもマーケティングを意識する必要があると感じ始めたので……。
230
users
たまに見かける “素人がマウスで描いたであろう味のある絵” が面白くてめっちゃ和む「こういうの大好き」 - Togetter
テクノロジー
2018/12/22 22:31
人気コメントなし
1135
users
「天皇としての旅を終えようとしている今…」 会見全文:朝日新聞デジタル
暮らし
2018/12/23 00:33
本当に終わるんだなという言葉の数々だった。そして外国人労働者の受け入れにともなう彼らの待遇についてかなりストレートに懸念されている。
そうか、全然気づいてなかったけど、奥さんにもお仕事を引退してゆっくり過ごす時間をあげたかったんだ。
“各国から我が国に来て仕事をする人々を、社会の一員として私ども皆が温かく迎えることができるよう願っています。”←錦の御旗を置き土産にしたな、これ。
じゃあな国民。元気で暮らせよ。徳仁によろしくな
323
users
SIerに7年いて幸せで染まりかけたのに、年収1000万を手放してWeb業界で本当にやりたかったこと(前編) - tai-heyの日記
テクノロジー
2018/12/21 11:21
まだ読んでないけど、タイトルが日本語として微妙に崩壊してるのが気になって仕方がない
タイトルだけじゃなくて本文も非常に読みづらい。
全てが思い込みベース。でも、別に構わない。死ぬ前のどこかの時点で、その自己暗示力をうまくコントロールして、「自分は幸福である」と規定できさえすれば、それでいい。
多分40超えたら後悔しそう
319
users
人類史上「最悪の年」だといわれる西暦536年には何が起こったのか? - GIGAZINE
世の中
2018/12/22 18:02
日本だと、その2年後に大陸から仏教が伝来して、爆発的に広がって行くわけだが、こういう不安な時代背景もあったんだろうな。
むしろ、大気中の鉛の量を推定することが、経済活動の活発さの指標になるってのが興味深い。
ちなみに同時代の日本では仏教が伝来している。この被害が全世界で100年ほど悪影響を及ぼしたなら、本邦で「仏教など持ち込むから疫病などが起こるのだ」という排斥の動きが出たのも仕方ないのかもしれない。
楽しい。ただ、人類史上じゃなくて世界史(史料あり)上だと思う。トバカタストロフでは世界人口が推計1/100になった。ほぼ滅びてますわ。/ここの一連の記事が詳しくて最高 https://plaza.rakuten.co.jp/allmilitary72/diary/201312080000/
243
users
40代無職と70代無職の親子が「共倒れ寸前」は自己責任か 「7040問題」が氷河期世代を襲う - 「文藝春秋」編集部
政治と経済
2018/12/23 00:21
国は移民を受け入れるよりもニートに援助して働き口を見つけてやるべきだったな。
個人の能力の問題と世代の問題、ミクロとマクロをごっちゃにしてる低脳がおるな。氷河期世代だったらあなたも今頃無職だよ
20年前から分かってた話だけど、何もしてくれませんでしたー。
「そんなもん自己責任だ!」って叫んでる人の会社が明日倒産したらどんな顔すんだろ。「会社のせいで俺のせいじゃない」って平然と言うんだろうけど、その会社を選んだアンタの責任はどこに行ったのかな?
202
users
React.js, Vue.jsが使えない状況でメンテナンス性の高いJavaScriptを書く3つのポイント - エムスリーテックブログ
テクノロジー
2018/12/23 10:20
Vue, React 使えない状況で他のメンバーがこのレベルのJSを理解できる状況ってなんだろな…
むしろReact、Vueがなぜこんな構造になっているのかの説明として役に立ちそう。
書いた
“結局ReactやVueのような3原則で改善。コンポーネント志向で設計(Classで表現しコンストラクタで受け取ったroot要素配下だけ変更)、ViewModelを定義(Viewの更新と処理を切り分け)、画面更新は1箇所で(renderメソッド)”
65
users
RubyやRubyのOSSの脆弱性を見つけた話 - ooooooo_qの日記
テクノロジー
2018/12/23 17:52
人気コメントなし
66
users
資産230億円の超大金持ちが選んだ結婚相手の女性はどんな人だったのか - 俺の遺言を聴いてほしい
政治と経済
2018/12/23 18:31
金をちらつかせて求婚者募集したら、そりゃ金の亡者が集りに来るだろうと考えるのが普通では。
若くてスレてない大学院生でした。ハイ終了。
一番おっぱいが大きい女じゃねえのかよ。読んで損した。
「cis氏の「お金持ってます」の板を通じて出会う日々は10ヶ月続き(略)後に妻となる大学院生だった。」←ここだけ読んだ。
48
users
特撮にハマったけど
エンタメ
2018/12/23 20:41
人に聞いてる時点で問題ない感覚の人だと思われ
他の分野でもそうだけど、とりあえず行ってみて後ろの方から観客含めて眺めてたら。様子見てたら今の戦隊終わっちゃうよ。
28
users
痛いニュース(ノ∀`) : 【画像】 誰が描いた? 峠の壁にジブリキャラクター 苔を削って描かれる - ライブドアブログ
世の中
2018/12/23 22:44
ジブリ作品をコケにしている
んー、個人的には「落書き」以上の感想は出てこない。管理者に無断での仕業なら尚更。
16
users
カーモデルの超ビギナーが初音ミクのGTマシンを2日で作れる魔法のような方法を教えます : 超音速備忘録
エンタメ
2018/12/24 00:40
人気コメントなし
438
users
「アフターピルが市販されると女性の性が乱れる」という大嘘(及川 夕子) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
政治と経済
2018/12/23 07:17
人気コメントなし
148
users
落語の与太郎って典型的な大人の発達障害だよね?
エンタメ
2018/12/23 12:42
むかしはムラにたいてい「阿呆」がいて、そんな人には鳥追いとか子どもの相手とか、それなりに仕事が与えられていた、という話を父親に聞いたことがある。
落語はフィクション。通常起こり得ない物語だから面白いのであって、あれが日常の描写ではない。ドリフの爆発コントがウケてたからといって、昭和は爆発事故が許容されていたわけではない。
座敷牢対応の家もいっぱいあったと思うよ。
皆の笑いものとして存在を許されるのはきついよ。表立って排除されないからって対等の関係だと勘違いすると手痛いしっぺ返しを食らう。かといって格下だと自覚してピエロを演じ続けるのは自尊心がゴリゴリ削られる
848
users
軽自動車に軽油を入れて修理費用136,480円請求された話|給油間違い | BLOG
世の中
2018/09/22 02:15
本来技術やデザインで解決しないとダメなんだろうな。バカでなくても人間は間違えるよ。
免許試験に「軽自動車に軽油を入れると壊れるか?」「あおり運転をしても良いか?」「高速道路を逆走しても良いか?」という常識問題を追加。常識問題は1問でも間違うと再試験
給油キャップの色をガソリンは赤、軽油は緑色、ハイオクは黄色ってセルフガソリンスタンドのノズルの色に合わせるくらいしか回避方法を思いつかない。
ゆとり関係ない。
176
users
レーダー照射、沈静化図る韓国 抗議非公表、日本に求め:朝日新聞デジタル
おもしろ
2018/12/22 19:50
韓国政府が求めてるのは沈静化ではなく、事実の隠蔽だ。韓国政府の一連の対応は、照射の危険性を認めない発表等、再発を防止する意志が無いではないか。
言い訳も整合性とれないしゆとり軍人が照射しちゃったんだろ?抗議されたら公式に調査し誤りを認め謝罪することになるのは確実だけど、日本には絶対に謝りたくないって気持ちがみちあふれる子供みたいな姿勢が笑える
鎮静する気あんのか?謝れば苦しいながらもひと段落つくのは重々承知でしょう。
他国に言論弾圧を求めるとは、どこまで恥知らずなのだろう。
437
users
「この理由わかる?」缶ビールを濡らした紙に包むと10分でキンキンに冷える?→話題のツイートを理科の先生が実験で検証 - Togetter
学び
2018/12/23 08:45
酔っ払いは、容器さえ冷えていれば冷たくなったと錯覚する説。
この先生は素晴らしいなぁ。やっぱ何事も実験して検証する姿勢が大事だ
酔っ払いは缶さえ冷えてればだませる説好き。
43
users
クラカタウ2018年噴火と山体崩壊 - Togetter
世の中
2018/12/23 22:15
1883年以来の大噴火。結局、アナク・クラカタウは島の大半が崩落。映像も出てきた。カルデラの端っこの火山は、危険、と。
259
users
リモートでアメリカの大学院のCSの授業を取ってみた話 - k0kubun's blog
政治と経済
2018/12/23 15:13
大学、もっと単位を標準化してバラ売りすればいいのにね。そんで資格試験とか求人とかも取得単位を条件にすればいい。人材の「スキル」とやらがより明瞭になっていいのでは。もっと現実はゲームの世界に歩み寄るべき
あーこれは素晴らしい制度だ…社員がコンピュータサイエンス学ぶって素晴らしい
一応,米国の大学と日本では単位の数え方が違うので…/単位のばら売りに関しては,学位ではなくCertificatesという形で特定の単位を取った証明を出すプログラムが好評で,日本でも始まった。俺もEPFL Online Education Alumni.
これは是非来年受けたい
42
users
辺野古移設反対署名をインスタで呼びかけたローラさんの声を「政治的」と弾圧する愚(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース
世の中
2018/12/23 19:42
人気コメントなし
13
users
はてなブックマーク - 日本哨戒機接近し撮影用光学カメラ稼働 ビーム放射はせず=韓国軍(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース
おもしろ
2018/12/23 22:55
人気コメントなし
89
users
ワイモバイルのWebサイトで管理画面が表示されるトラブル | 日経 xTECH(クロステック)
テクノロジー
2018/12/23 20:00
あら見慣れた画面w
144
users
彼女の作ってくれたご飯を食べた結果→思ったより深刻で怖い話だった「ひぇぇぇぇ」「これが本当の飯テロ」 - Togetter
暮らし
2018/12/23 13:09
下手するとレイプ(女→男)の線もあったので笑えない。男性もこれは襲われている、という危機感持って!いのちだいじに!
嘘松くさい。睡眠導入剤とSSRI/SNRIを食事にまぜただけでは失神しない。あとで「直接吸引した」と書いてるが辻褄があわないし、直接吸引や舌下でも効能は変わらない(自己暗示のみ)。年末は釣れますか @Fc10Ta
これ、傷害罪の構成要件に該当するんじゃないの?
「僕だけがこの娘を支えられる」という思い込みから、自身も共依存が深くなるパターンなのでは。先日話題になった「ガールフレンドの存在で承認欲求を満たしたい」という考え方と、共依存はすごく相性がいい(悪い)
154
users
日本企業を名乗る中国の温水洗浄便座メーカーがおもしろすぎた - Togetter
政治と経済
2018/12/23 15:23
3年前は心から笑えたんだけど、5年後を思うともう…
別に日本製じゃなくてパチモンでも充分じゃね?って時代がトイレ製品にも来るだろ
おもしろい。でも日本がすごいと思ってもらえるのっていつまでだろうとも感じる。
トイレ市場だけは日本企業負けてほしくないぞ〜!
134
users
18年版「ブラック企業大賞」発表 大賞は三菱電機 長時間労働が常態化、過労自殺が2件発生 (1/2) - ITmedia ビジネスオンライン
政治と経済
2018/12/23 17:17
大企業でこんなんだから中小零細なんてもっとやろなぁ。
「有給チャンス」は労務史上に残る迷言。
タイミング次第ではアパマンショップが入っていたのでは
ビ・ハイアがない、やり直し
405
users
鉄道駅の自殺防止ポスターの笑顔がまぶしてくてむしろ自殺したさが増す→「精神的に来る」「ひとりでもいいんだよ」 - Togetter
世の中
2018/12/22 23:13
JRが一人旅の自由さや楽さを啓蒙するような広告出したほうがよっぽど効果ありそう
個人的なクソデザインオブザイヤーに輝いた。このセンスのない写真やら構図やらを考えた奴がプロなら廃業した方が社会にとってプラスになる。
特に笑顔の集団が手を挙げてる構図の圧迫感が凄い。「(お前の敵は)ひとりじゃないよ」って言われてる気分。
心がつらい時に見たくないやつだこれ
505
users
100を超える主要な音楽メディアの「2018年の年間ベスト・アルバム」を集計、TOP50リスト発表 - amass
エンタメ
2018/12/23 11:20
すごい、本当に1つも知らない分からない。俺すごいな。ボヘミアラプソディのサントラを探したけどなかったw
.@amass_jp これじゃ集計したのがamassみたいだけど https://www.albumoftheyear.org/list/summary/2018/ の転載だし http://b.hatena.ne.jp/entry/amass.jp/82977/ 去年も同じことやってるしamassは重宝してるがこーゆーとこがな
興味のある方はアトロクの高橋芳朗さんの特集を是非!女性アーティストが多い理由などどういう背景で選ばれてるか解説されてます!https://nhsw9.app.goo.gl/6sZC
ひとつも知らない分、聴く機会が出来た(前向き)
202
users
カール・マルクス生誕200年記念アニメ、中国で制作決定 マルクスもエンゲルスもイケメンに - ねとらぼ
アニメとゲーム
2018/12/23 12:11
マルクス×エンゲルスの歴史BLが欧米でも存在していることを思い出した
中国ってまだ共産主義(というかマルクス主義?)に思い入れあったんだ。すっかり醒めたもんだと思っていたけど
マルクスはあのクズな性格と革命家としての情熱のギャップが魅力だと思ってるので、前者の部分をあまり美化して欲しくないのが本音。予告編見るとエンゲルス以外解読不可能な悪筆まで美化されてるのでやや不安だ。
マルクスがチート能力をもらって異世界に転生して、理想の共産主義国家を作り上げるってのを誰かやらないかなって思ってたら中国が先にやったか。
133
users
「戦略的必要性ない」 在沖海兵隊に元米軍高官言及 90年代分析 日本の経費負担好都合 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
政治と経済
2018/12/23 08:43
知ってた。
普天間の海兵隊は年の半分は海外だから、即応は無理だし、台湾有事でも乗る船は長崎、飛行機はアメリカ本土から迎えに来る。たった2000人で戦争できるわけないし。地政学がーって未だに言う無知な人は恥ずかしいよ。
"日本政府が多額の駐留経費を負担する在沖海兵隊はカリフォルニア州での経費より米側の負担は50~60%安""沖縄の海兵隊駐留に正当な戦略上の必要性はない""駐留は全てお金と海兵隊の兵力維持のため”全国民必読
割と多くの県民は米軍基地に反対というよりも、普段から素行が悪い連中が多くて、度々重大な事件を起こす「海兵隊」に反対してるんだよなー
235
users
牡蠣 - パル
暮らし
2018/12/23 17:20
“調子こいてたら2名で25個”そんだけ飽きない牡蠣をたべたい
でっかい、はい(´・_・`) これかな https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1018571
牡蠣で大当たりした時は本当に体中の穴から全て出るもんが出るみたいな地獄を味わった(目を閉じると小人が遊び回る幻覚まで見た)けど、それでも生牡蠣大好きなので、躊躇いなく食べられる人が心より羨ましい
生牡蠣うまいけどどんなに衛星管理してても食虫毒ガチャって聞いてから食べなくなった。15個に1個はノロウィルス持ってて体調の変数で発症率が変わるらしい。食べすぎると亜鉛過剰摂取になって体調悪くなるとも。
119
users
自衛隊機に韓国軍がレーダー照射しても「日本が悪い!」な人達 - Togetter
世の中
2018/12/23 06:20
ここにもレーダーとレーザーを混同してる人がいるけどそのレベルの理解力ならなおさらこの話に首突っ込まないほうがいいよ
scopedog氏は韓国側の説明の整合性について解説してほしい。氏から見れば日本政府の説明より筋が通ってるということのようだから。
まーたscopedogくんはわけのわからないことを言ってごまかすー。薬ちゃんと飲むんだよー。
201
users
クレカしか持っていない外国人が現金のみ対応の銭湯へ行ったら心温まる展開が待っていた - Togetter
暮らし
2018/12/23 13:55
決済端末導入させたい人は導入コストと手数料と入金サイクルを何とかしてくださいよ。家族が自営業者なんで、何でも事業者に負担させればいいと思っているのは不快
銭湯にカード決済導入はきつすぎる。そんなことするなら廃業したほうがよいと考えそう。
見知らぬ異国に行くのに多少の現金も持ち歩かないってすごいな
近所の銭湯などは料金が380円→400円→430円→450円と値上げせざるを得ない状況で、決済手数料20〜30円分削られるのはとても厳しい。集客見込めるところは既に導入してる。まずは銭湯の現状知ろうよ。
102
users
出国率13%、じっとしたままの日本人 小田実のススメ:朝日新聞デジタル
世の中
2018/12/23 17:48
紙面で読んだ。若者に海外旅行(経験)を促す趣旨だったけど、お金については触れず。「お金がなくても行くべき」とお考えなのかもしれないけど、よくある「若者のXX離れ」と同じじゃん、と思った。
よっしゃこのジジイが金くれるらしいわ。海外行こうぜ
「たしかに20代の若者の出国者数は1996年から20年間で4割も落ちている。けれども出国率は24・6%から23・4%と、あまり変わっていない。若者人口自体が減った結果という面が大きい」
若者の出国率は、その13%の2倍だし、バブル期レベルに回復しているんだが。 https://www.nippon.com/ja/features/h00281/
40
users
ブログの読者と記事数をGoogle Apps Scriptでクロールしてグラフにする話と今年作ったお弁当の話 - #つくりおき
テクノロジー
2018/12/24 01:24
人気コメントなし
74
users
char8_tによせて - なるせにっき
テクノロジー
2018/12/24 01:46
"char8_tは本当に必要だったの?" charは8bitという保証がない(12bitという環境が実在したはず)し、それの影響でuint8_tは暗黙のキャスト絡みで問題があるかと(最悪uint8_tを作った意味が無くなる)。
“三方一バイト損”
サロゲートペアきついよ…
218
users
カルロス・ゴーン逮捕を見たホリエモン×ひろゆき「そりゃ、日本の会社の経営をやろうとする外国人は減るよな」 (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース
世の中
2018/12/23 16:16
ホリエモンを「犯罪者のくせに」と一蹴する人がチラホラおるが、ライブドア以上の証券取引違反や粉飾決算を犯した東芝などの社長も逮捕されないとおかしい。検察が恣意的に逮捕する人を選ぶアンフェアさが問題なの。
ソニーのように外国人が経営したら傾いて、日本人が経営したら過去最高益を叩き出すみたいな例もあるが。まあ、この人達みたいな「国籍」で経営者の能力を図る人間がいる限り、日本が再興する事はないだろう。
東電社長も東芝社長が無事で,ホリエモンとゴーンが逮捕といのはどう考えても説明がつかない.ちなみに天津大爆発を起こした社長は中国できっちり死刑になりました。訂正:執行猶予付き死刑判決でした、勘違いすまん
前科ありの犯罪者同士仲良く愚痴ってるのが微笑ましい。
208
users
日本哨戒機接近し撮影用光学カメラ稼働 ビーム放射はせず=韓国軍(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース
政治と経済
2018/12/23 17:35
この件に関して日本が悪いに持っていくのは難易度高すぎると思ってたがやってくるとはね。日本のEEZ内だぞ?マジで異常。
何故言うことがコロコロと変わるのか(怒)/ 救助活動中の火器管制レーダーの照射範囲内に勝手に日本が入ってきた→日本が威嚇してきたのでレーダーではなく光学カメラを使った。舐めとんのか!
一度嘘をつくと、次から次へと嘘を重ねなくてはいけなくて大変だな。しかも日本のEEZ内だよね?
だから、現場で問い合わせをして返答がなかったことの理由になんないんだよなぁ。そもそも北朝鮮船となにをして遊んでたのかなぁ?
64
users
前兆なき津波、インドネシア襲う 「寝ていたら、突然」:朝日新聞デジタル
世の中
2018/12/23 23:04
前兆なしって…>“「地震も起きていないのに、津波が来るなんて思わなかった。みな逃げられずにパニックで叫んでいた」”
“津波警報システムでの感知が難しく、被害が拡大した可能性がある” なるほど
逃げようが無いのが一番怖いなぁ…インドネシアも地震と津波が多い国だし余計怖い
やはり事前に分からないタイプだったのか…。痛ましい…。
135
users
LINEから投資できるLINEスマート投資、運用成績が正直すぎて銀行預金の方がお得に見えてしまう不具合 : 市況かぶ全力2階建
政治と経済
2018/12/23 23:48
実にバカバカしい話ではあるけれど正直に損になっていることを伝えているのは誠実だと思う。投資の世界は運用実績を良く見せるために細工を仕掛けたりするイメージだったので。
正直で好感が持てる。だからと言って買うわけではないけど。
正直に書くのは良いけど、テーマ投資自体不誠実みたいなもんだから、普通にインデックス中心で買えるようにした方がいいと思う。ウェルスナビとかと組めばいいのに
身を挺して投資の危険性を教えてくれてるんやで
76
users
朝日新聞と南京大虐殺 - 黒色中国BLOG
政治と経済
2018/12/23 19:29
ここまで読んで、文句を言いたくてたまらない人もいるだろうけど、敵陣に堂々乗り込んで、重要人物の話をしっかり聞いてくるメディアが、現在は朝日ぐらいしかないという惨状が、他ならぬ日本の不幸なのであろう。
「歴史戦」の戦士の方々は最初から中国を相手に議論するつもりはないみたいだから。宣伝量の勝負でしかないと思ってるので
“敵陣に堂々乗り込んで、重要人物の話をしっかり聞いてくるメディアが、現在は朝日ぐらいしかないという惨状が、他ならぬ日本の不幸なのであろう。”むしろ知ることは利敵行為くらい思ってるからな
この前の慰安婦のブクマで「日本が目覚めたから勝つ理論」ぶち上げてた人がいたの思い出した。相手が海外向けを意識したメッセージ流してるのに、俺たちの中で大丈夫だからを連呼してもなんもならんて本当に
63
users
「火山津波」の脅威とは? 日本列島でも度々起きてきたこと忘れるべからず(巽好幸) - 個人 - Yahoo!ニュース
世の中
2018/12/24 00:51
実学かどうかは知らんが地学は必修にした方がええんちゃうか?
知らなかったよ
“1640年の北海道駒ケ岳や1741年の渡島大島西山の噴火では、マグマの上昇や噴出に伴って大規模な山体崩壊が発生し、海に達した岩屑なだれが巨大な津波を発生させた、最大遡上高は20メートルを超えた”
177
users
深圳大学に留学しよう - shao's diary
学び
2018/12/23 18:56
深センの会社で働いてるけど(もう辞める)正直ヤツラのメンタリティと仕事はできねぇぞ。なんでもかんでも金金金。あと速度とか言ってるが日本の商社と変わらん。金を出す出さないが早いだけ。現場は亀以下。
深センってこう書くのか
深圳大学留学者の現地レポ。オンライン出願とか制度設計が日本よりもちゃんとしている。経費も日本より安く学生支援も潤沢と。"深圳大学に留学しよう - shao's diary"
世界の最先端を走る先進国は素晴らしいよね。没落して消滅していく極東の島と比較にならない
41
users
Goによる静的解析入門 - BASE開発チームブログ
テクノロジー
2018/12/24 11:19
人気コメントなし
345
users
プログラマのための作曲入門 - Speaker Deck
テクノロジー
2018/12/23 18:06
プログラマーに教えるならドレミより440Hz880Hzを12で平均律化した周波数と合成派で和音考えたほうがストンとくる。
作曲とか音楽制作の話をする方全般だけど、ちゃんと自分の作品をわかるようにしておいて欲しい。どんなのが作れる人の考えかわからないと参考になるか判断できないと思うので
165
users
レーダー照射「威嚇行為なかった」=日本の問題提起、理解できず―韓国軍(時事通信) - Yahoo!ニュース
政治と経済
2018/12/23 23:31
謝ることができないばかりに、国際的なプロトコルすら解らないフリをし始めている。偶発的事故が起きる素地がありありと見えて、非常にまずい状況。
航空機の接近が「威嚇的飛行」で、射撃管制レーダー照射が「威嚇的行為なかった」国。
証言が転々としているな(´・ω・`)
ほれ、いつも通り「日本のせい」がきた
64
users
「米津玄師」が年間音楽チャートを制した理由 | 映画・音楽 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
エンタメ
2018/12/24 06:45
これ99%間違ってると思う。タイアップの恩恵がでかい。>スマホの小さな画面でミュージックビデオを視聴する機会が増えているため...より見やすいソロアーティストのヒットが増えている
今年は久し振りに「ミュージシャン」が売れた年だったね。
ビルボードチャート。サブスクリプションやMVをネットにあげてないのが不利になってる。チャート屋がアーティストを促すのが正しいのかわからない。
荻野目ちゃんが入ってる!
330
users
「恋愛できないなんて人間じゃないと言われた」 アセクシュアル当事者が投げかける”恋愛するのが当たり前”への疑問 | キャリコネニュース
世の中
2018/12/23 19:56
セクシャリティは本人が自然と感じるのが自然だし、あとからそれが変化するのも別におかしくない。分類があるからといって決めなきゃいけないものでもない。もっと流動性があるよね。
恋愛しない=同性愛じゃね。みたいなのもあるし、普通教うぜえ。仮にそうだったら何が問題なんだよと。生まれつき目の見えない人に「目が見えないなんて普通じゃないね、人間じゃないよ」って言うのか?
アセクシャルでも既婚者いるよ。恋愛せずとも家族になれる。
ありえない、いつかできるよ、まだ知らないだけとかを冗談や軽い言葉としても色んな人に何度も投げかけられることで自分はおかしいのかって嫌になるんだよね。恋愛してもしなくても気にされないのがいいな。
300
users
ヤノマミ族かわいい少女が子どもを殺す理由 ヤノマミの性と寿命 | オイモキョキョのすべて
暮らし
2018/12/23 17:52
この内容でタイトルにかわいいって単語必要か?
なぜ貯蓄をしないかと言えば、自然環境に恵まれているからだよな。わざわざ貯蓄しなくても年中食べ物あるんだから。単に必要がないから貯蔵と言う概念が、発達しなかった。/ 子殺しと中絶の違いは結局の所文化的な物
id:ono_matope NHKの番組でも乱交を示唆はされていましたよー。/ id:theatrical 高温多湿だからだよ…。直ぐに腐るじゃん…。あそこでは生きた自然の状態こそが[貯蔵]。保存できないから獲れば採っただけ食料が無くなる。
非常に興味深いけど、記事の文体が個人の感想っぽくて読むの辛かった。紹介されてる本なり映像なりがこの調子だったら読み/視たくないな…
146
users
家で使ってるパソコンはマウスのゲーミングパソコンです - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
アニメとゲーム
2018/12/23 22:45
実際ライトユースをちょっとでも超えるとまともに動く一般向けPCがない。自作は面倒だし保証もない事を考えたら、多少オーバースペックになる部分が出ようとBTO可のゲーミングPC買うのが最善の選択な事がままある。
419
users
哨戒機、韓国艦へ「威嚇的飛行」 軍が撮影と報道 - 共同通信 | This kiji is
アニメとゲーム
2018/12/23 19:39
日本のEEZ内を哨戒機で飛んでたらロックオンされた上に威嚇的に飛んでたから日本の方が悪いと言われたでござる。もうマジギレしていいと思うよ。
非常にまずい。正直言ってこじらせるようなレベルの話じゃないと思うんだけど、もう日本に謝罪するとかそういう選択肢が取れない状態なんじゃないかと。理屈が通らないとどんな問題も起きうる。
この件で本当に危惧すべきは、韓国政府が軍部を全くコントロールできていない可能性があることだと思う。もしそうなら韓国国民の反日感情とか国民病とかいう甘ったれたレベルの話じゃない。
日本EEZ内での監視行動に文句言い出したんかよ…ここまで反応するのは、本当に見られてはまずい行為してたのでは…
100
users
統計的学習理論と正則化に関するちょっと数理的な基礎 - 横須賀の某Prisonで働く研究者?のブログ
テクノロジー
2018/12/23 23:34
人気コメントなし
333
users
田端信太郎 @田端大学塾長である!さんのツイート: "「資本家」に搾取された搾取された!って恨みがましく騒いでる「労働者」「労働運動家」のダサさって、女性に飯を奢ったのに口説けなかったから「搾取されたー!」って騒いでる非モテ男のダサさと相似形なのよなあ。そんで、「資本家」と仲良くしてる「労働者」を糞ビッチが!と非モテがディスる構図w"
学び
2018/12/23 16:13
ZOZOTOWNがどういう会社か宣伝している。働き者だね
すげえ、論理性のかけらもないしまったく例えになっていない。どうやったらここまで全方位に頭の悪い意見を言えるような痴性が育つのだろう。あ、田端大学で習うのか。
こいつがライン社にいた時も思ったが @zozojp はこいつにギャラ払うと何かいいことあるのか
日本以外の大抵の国ならこの規模の会社の人がこんな発言したら「我が社の価値観とは完全に相容れない」との声明つきで即解雇だと思うけど、それを考えると日本は言論が良くも悪くも自由だね
173
users
若者の疑問「この細長いやつにどうやってCD入ってるの?」驚きの声と回答続々「ついにこれを知らない世代が」 - Togetter
暮らし
2018/12/23 22:46
8cmCD…MD…トゥギャッたんは4歳だから知らないはずなのに、この感情は…!?
うふふ。個人的にはポケットビスケッツを思い出す。小学生でも買えるようにこのサイズで500円だった。署名のことも含めて懐かしいな……
中高生の頃、下半分のプラスチック部分の存在理由がどうしても理解できなかった。
縦置きCD-ROMドライブに入れるのに困るやつ
203
users
大阪知事・市長、辞職意向 都構想巡り 統一選とダブル選か - 毎日新聞
政治と経済
2018/12/24 03:13
橋下知事、市長が二回任期途中で辞職して、また辞職繰り返すの?で、今度は吉村知事?首長の仕事おもちゃにするの止めろよ
維新は全員やめろ。政策がクズすぎる
都構想とかまだやってたの?
都構想(笑)は住民投票で否決された時点で決着ついてるやろが。そら公明党も「ええ加減にせえや」ってなるやろ。アホちゃうか。
99
users
マクロン氏に「うんざり」=金持ち優遇への怒り収束せず-極右が受け皿に・仏デモ:時事ドットコム
政治と経済
2018/12/24 07:01
人気コメントなし
76
users
平成とともに「年賀状じまい」 終活背景、人付き合いもスリムに(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
世の中
2018/12/24 08:43
辞めるのにわざわざ挨拶が要るのかな?と思ってたけど、母に聞いたところ「年齢的に、急に送らなくなったら死んだと思われて、余計な手間を取らせるから」とのことで、なるほどと思った。
いきなりムスリムになったのかと空目した
やめるにも、何かきっかけが必要なんだよね。うちは海外移住と同時にやめたけど、最初の数年は気が咎めて、クリスマスカードに切り替えようかなどと考えたものの、結局定着せず。無理や義理は続かないね。
届いて負担だと思うのが分からない。お返ししなきゃいけないルールでもないし。個人的には年賀状出すくらいの付き合いってちょうど良いと思うけどな。SNSよりちょっと上って感じで
127
users
河野外相、韓国批判を抑制 レーダー照射問題 - 毎日新聞
政治と経済
2018/12/23 23:25
政治が対応する前に、報道合戦で無駄にヒートアップしてる感もあるからこの抑制は当然のことと思える。
外務大臣としては立ち位置は確かにここら辺だよねという感じがする。
はてサ集結してる。日本の反応こそが問題の核心だと言わんばかり。
話して理解し合える相手ではないと戦術切り替えたかな.韓国はもう友軍でも同盟でもない,ただ形だけと明確に転換したのかも知れない.
63
users
旧型F15を米に売却検討 政府、装備品調達の財源に :日本経済新聞
政治と経済
2018/12/24 08:30
スーツの下取りみたいな涙ぐましい努力。
F35が事故って飛行停止になった時はF2だけで凌ぐ想定かしら?世界のどこかで事故が起きると機体固有の問題でないことが確認できるまで同型機飛行停止って稀によくあることだと思うけど。
日本が直接売る形を回避の為か
なんかiPhoneの下取りみたい。
131
users
“定年制・賃金制度 見直しを”OECDが日本に提言 | NHKニュース
政治と経済
2018/12/24 04:40
不合理な待遇差は無くすべきだけど、成果主義は人件費切り詰めの口実として悪用された過去がある。安直な欧米に倣えは過去の悪例を見ると、非差別労働者を救う結果になるかあやしい
つまり賃金を下げろということだな
定年がなくなるということは、いつ辞めていただいてもよい解雇自由化への後押しだってわかるよね
安定の正規雇用の身ではありますが、正規雇用(無期雇用契約)を禁止してすべて有期の業務委託契約にしていただきたいと常々思っています。会社を辞める、変えることが当たり前になってほしい。
185
users
西暦535年に何が起きたのか 1 | 鳥です - 楽天ブログ
世の中
2018/12/23 18:07
お、早速、先日の人類史上最悪の年の記事を解説する専門家が出てきたぞ!と思って、なるほどなーと読んで、ふと投稿日を見ると2013年の記事。これは恐れ入ります。
ブックマークなら”https://plaza.rakuten.co.jp/allmilitary72/diary/ctgylist/?ctgy=14&scid=we_blg_pc_lastctgy_more”の方が適切。
今津波で話題のクラカタウ
冒頭の仏教伝来と関係してたら面白いなとか。呪術めいた政治の色濃い時代にわざわざ外国の宗教を必要とした理由は何かみたいな。
334
users
交際相手の男子高校生を自宅に泊める 26歳女逮捕(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
世の中
2018/12/23 18:36
法律に男女で違いはないとの事例。男子だからといって子供が法律で守られない訳はない
まともな26歳なら親から交際反対されてるのを無視して16歳を家に泊めたりしないと思うけどなぁ。
男女関係無く保護者の同意なしに未成年を自宅に留め置いたら逮捕。当たり前じゃん。/仮に女が妊娠して認知しなきゃ別れると脅したら高校生とその親は窮地だろう。未成年との力関係の差ってそういう事。
以下,この性犯罪者が二度と娑婆に出てこないようにとか性器をもげとかのコメントをどうぞ //すんませんこのブコメに★を付けた人の意図がよくわかりません
617
users
「参議院議員 山本太郎」オフィシャルサイト | 2017.6.13 農林水産委員会「文化じゃなくて水産庁の利権なの」
政治と経済
2018/12/23 22:47
あいかわらずメロリンQが頭良すぎる質問してるぜ。毀誉褒貶あっても明らかに国会に必要な人材だよな・・・おまけにこのサイト、点字データまで用意してんのね。歳費も有効活用してんじゃねえか
実際のところなんで捕鯨してるのかわからない。自民党の人がお金をもらえるの?
チカラのない者は正論を正面切ってアピールするのが最善の策。だという好例。
184
users
平成経済を振り返れば一目瞭然「消費増税、やれば日本は即終了」(髙橋 洋一) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
政治と経済
2018/12/24 08:56
高橋洋一までもが危険と訴える消費税増税
155
users
映画映画ベストテン:結果発表 - 男の魂に火をつけろ!
エンタメ
2018/12/24 10:48
『カメラを止めるな!』を超えて1位を取ったあの映画、クライマックスで映画の中に映画が生まれるシーンはすげえ感動した。夢を見ているようだった。
「確かに」と「とはいえ」が共存する感想を抱く。
こういう話で「あれの方があれより3段階位良かった」とか言い出すのはオタクの悪いとこだぞ
しまったぁ!!投票するのを忘れて無党派になってしまった…
100
users
三浦瑠麗 Lully MIURAさんのツイート: "番組でも語りましたが、こうした時には内外からのフェイクニュースに気をつけなければいけません。今後、対米不信を植え付けようとする情報操作、中国や韓国に対する嫌悪を植え付けようとする情報操作が増えていくでしょう。極端な情報については、RTは誰が得するかいったん考えてからにしましょう。"
世の中
2018/12/23 15:31
スリーパーセルは?というツッコミが大量で草。
これ以上ない正論なのに、「お前が言うか」以上の感想が出てこない。(例の発言が、「韓国に対する嫌悪を植え付け」る結果になると理解できてないとしたら、国際政治学者ってスゴいな…って)
瑠麗より始めよ。
恥知らず
96
users
東京大学大学院に進学します - T.が過去を振り返る
学び
2018/12/24 07:41
休学もバイトも、じれったいクラウドファンディングも、お前の人生における最短ルートではない。80万くらいなら利子担保なしでさくっと貸してやるから興味があれば連絡くれ onesplat11@gmail.com
64
users
韓国国防省「レーダー照射せず」 日本側「証拠ある」(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
政治と経済
2018/12/24 12:56
何で「防衛省が抗議した問題」になってんの???
言うことがコロコロ変わるの草生える
また変わった。最終的には日本が先にレーダーを出したになるのかな。ここまで証拠があるのに嘘をつく。過去の事なんて、やりたい放題なことがよく分かる事案だ。
これだけ言い訳が二転三転するのも珍しい。北の船を"攻撃用レーダー"で探索中に哨戒機が入っただけ→(攻撃用装備などない懲戒機に対して)威嚇的に飛行していたから(日本が悪い)→レーダーなど照射してない
688
users
お見合いとアプリ初デートでは殺られる前に殺れ(女性編) | 結婚物語。ブログ
暮らし
2018/12/24 01:55
前半と後半でサラッと20歳近く年齢サバ読むスタイル好き。
“メールが来てはてなブックマークを初めて知った!” わざわざ教えなくても…
もうさあ、次回のタイトルに"知らん!"をつけるセンスにマジ尊敬しかない。この人もっと有名になってほしい。
何が良いってブログがブレイクしたせいで本業の入会者が増えてる所やな。オウンドメディアの鑑やで
126
users
ソフトバンク最高技術責任者が漏らした「ファーウェイ排除」への本音 - まぐまぐニュース!
政治と経済
2018/12/24 10:21
まぁ、中国の法がアレじゃあ自業自得。一党独裁国家で他国の企業には無い恩恵を梃子に成長して来た企業なので同情する気にならないよな。
書類に書くだけだとしたら「NECのガワを被せた中身ファーウェイ」とかも出来ちゃうのかな
ソフトバンクは会社が高値で売れればでどこかに売ることを常に考えてるから,将来的リスクを考慮しない風土になるんだと思う.ファーウェイに限らず中国はそういう相手が得意なんじゃないかな.
技術のためにセキュリティを犠牲にしろと? レノボのPCにだって昔いろいろ仕込まれてたんだし、やっぱり信用できないよ。
215
users
日本の半導体はなぜ沈んでしまったのか?(遠藤誉) - 個人 - Yahoo!ニュース
政治と経済
2018/12/24 09:06
先日倒産したメモリメーカーの友人と飲んできた話 https://anond.hatelabo.jp/20120229223543
この人、半導体製造過程や企業に本当に詳しいのか?至る所にツッコミある。
アメリカに追従するのは中期的には成功したかもしれないが主権を失ったまま今まで来てしまったわけで最初の選択で相当な未来を失った感がある。
昔は50%くらいシェアがあったけど、最近では7%くらいまで沈んでますね https://news.mynavi.jp/article/20180509-627793/
151
users
関西の“ナゾの終着駅” 真反対の「網干駅」と「野洲駅」には何がある? | 文春オンライン
政治と経済
2018/12/24 09:31
おいおい、真反対は播州赤穂と敦賀だろ。
犯人は野洲
網干駅に行く人、ちょっと時間は食いますが山陽網干駅も見てやってください。
新快速といえば網干行きと播州赤穂行き、それに野洲行きと長浜行きだったが、最近久しぶりに乗ったら敦賀行きとかあって時代の流れを感じた
139
users
3Dモデルからぬいぐるみの型紙を取るWebアプリを作ってみた – PSYENCE:MEDIA
テクノロジー
2018/12/24 11:23
縫製のプロがこのアプリを扱えれば鬼に金棒だな
さらりとやってること全部凄すぎて唖然とした
『パスツールでトレース』の時点でだいぶ職人的な勘が働いてそうだけど
297
users
田母神俊雄 on Twitter: "世界史をほとんど勉強していない人が軍人は戦争をやりたがるとかいう。無知というしかない。軍人は最も戦争をやりたがらない人種なのだ。自分や同僚、部下が命を落とすかもしれない。そんなことをやりたがる人はいない。戦争をしたがるのはむしろ文民なのだ。彼らは生命の安全圏に居て戦争をしたがる。"
政治と経済
2018/06/05 15:42
満州事変を起こし、政府に無断で戦線を中国全土へ拡大したのは軍人では? 前線の兵士は戦いたくないかも知れないけど、高級軍人がいるのは概ね後方の「安全圏」だし、連中は戦争がないと出世できないからなあ。
103
users
作中で主人公の先輩のポジションにいるキャラが自分より年下になった。先..
おもしろ
2018/12/23 21:19
ランバ・ラル(35歳)の年齢を抜いたあたりでどうでも良くなった
アナゴさん(27)はマスオさん(28)よりも年下なんだぞ、フ~グタく~ん。
タマ姉でみんな通ってきた道
連載開始時はコナン(≠新一)と同じくらいだったのに、今は毛利小五郎と変わらなくなってきてるな…
210
users
首都圏ニュータウン 高齢化加速、半数が全国平均上回る 25年予測 - 毎日新聞
世の中
2018/12/23 21:38
ニュータウンって基本的に新たに人が移住してくることがないから当然の流れ。高齢化が加速したというより、もともと住んでた住人が年取っただけだろう。
若い世代が入って来なければ、平均年齢は1年に1歳ずつ上がる。老人が流入しないなら、加速することはない。
全てのニュータウンで起きる未来だから懸念もなにもないと思うが…
消防団と同じで年齢層が固まってるコミュニティに後から入るって、新規参入者にとって負担大きいよね。ずっと下っ端で常識は上の世代が作る。
357
users
なぜ「優秀な若手」は会社を辞めるのか 調査で分かった、なるほどな理由 (1/3) - ITmedia ビジネスオンライン
政治と経済
2018/12/24 08:04
優秀な人が選んでいるのは会社じゃなく仕事なので、会社に囲うにはどうすれば、という問いの時点で間違い。安定のためにクソ仕事で人生をすり潰したりしない
優秀な人はどんどん転職すべき。日本が30年間世界で一人負けし続けた理由が若手を潰す大企業の慣習にある。優秀な人が伸びる事業にjoinしていく流れを作らないと日本は滅亡を逃れられない。
タイトルで笑わせに来てるw優秀で若いから辞めるんだろw
リクルートさんやマイナビさんが提供・斡旋する企業情報や、企業と就活生とのマッチングが甘いからでは。
263
users
最終回感想『SSSS.GRIDMAN』 ラストの実写パートと「作りもの」の世界が持つ意味 - ジゴワットレポート
アニメとゲーム
2018/12/24 10:56
「実写のアカネがおっさんじゃなくて本当に良かった」
タイトルでネタバレ食らったとだけ書いておく
一つ補足するならSSSS.グリッドマンの舞台はベッドの側にあった電子鍵盤かと推測できる(最終回に初代アノシラスが出てきた、アノシラスは電子鍵盤のCWにいた怪獣、はっすの初代グリッドマンを知っていたかのような台詞)
最終回でアクセスコードを打ち込む時にチラッと「Special Signature to Save a Soul」と映ったのじゃ>SSSS
182
users
やきいも専門店に行ったら品種が多すぎて目ん玉飛び出た :: デイリーポータルZ
おもしろ
2018/12/24 11:00
人気コメントなし
162
users
日本「味方に銃撃つか」vs韓国「射撃用レーダー撃たなかった」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
政治と経済
2018/12/24 11:30
なるほど。双方の主張が、食い違ってるのか。いずれにせよ、「当面、韓国はそのまま放置しておく」は怠慢でしょ。声高に言い続けた方が真実になってしまうのに。政府はちゃんと仕事してね
「消息筋」からしか情報が出てこないのは韓国にとって都合が悪いときで、韓国が優位なときは公式なコメントがバンバン出るので、つまり今回は韓国軍のチョンボなんだろな。
日本側は岩屋防衛相など政府の責任ある立場の人が公式に会見してるけど、韓国側にはそういうきちんとした発表は無いのかな。
レーダー同軸カメラを向けたがレーダー波を出してないって主張? 日本のEEZ内で、目視できない距離で、ロックオンアラーム鳴らないのにP1は何で回避行動とった主張なの? 嘘付くと嘘の上塗りが大変だな。
37
users
“自衛隊機狙ったレーダー照射” 改めて否定 韓国国防省 | NHKニュース
おもしろ
2018/12/24 16:26
日本防衛省側は「証拠あるから、ちゃんと謝れば許してやるのに」という立場の事。韓国側がマヌケな言い訳する程ドツボコースになってる https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20181224-00408407-fnn-int
id:shufuo 韓国側の説明ではな。 それとて当初とは説明がズレてきているが。 私は自衛隊,防衛省が不確実な情報を流すとは思えん。建前上は韓国は[準同盟国]なのだし。
フジといいNHKといい詳細をごっそり端折るのは言葉の問題なのかねえ。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181224-00000001-cnippou-kr
「レーダーの種類について日本側見解と齟齬がある」ことは報じないのかな。(僕としては結構驚愕の発表だったのだが。正しいにせよ間違ってるにせよ、日韓どちらかが大マヌケという話になるので)
558
users
「シンプルで美しい」パワーポイントのテンプレートを活用しよう!|とくさん|note
政治と経済
2018/12/23 22:39
こういうのって写真がカッコいいだけなの割と混ざってるよね…
暴れまわるティラノサウルスを入れたくなる
カッコいいWordpressテーマと同じく、日本語入れたとたんにコレジャナイ感が出る
中身もブコメもねえ!!
340
users
一休における「情シス」の取り組み - 一休.com Developers Blog
テクノロジー
2018/12/24 10:02
伊藤直也ってまだいるの?
ベストにたどり着けてないのかもしれないが、地道な頑張りが感じられる
いい情シス…なんかこう、いい。
情シスって聞くとネガティブな印象持つ人いるかもしれないけど、こうやって前向きにストレートに取り組みを発信することってすごく大事だと思うなぁ
129
users
当たり判定が狭い広告の判定を検証してみた - Qiita
テクノロジー
2018/12/24 15:42
追いかけるやつの判定まじで全盛期のベガぐらいあって殺したくなる
滅びて欲しい。あとモバイル通信中の動画広告、お前もだぞ!
追いかける広告やエロ広告を小まめに通報してる自分は良いカモだった。
エイムアシストが欲しくなる
814
users
FGOに400万課金した女が思うこと
アニメとゲーム
2018/12/24 03:29
人気コメントなし
31
users
韓国、レーダー照射を否定 譲らぬ日本「分析の結果だ」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
政治と経済
2018/12/24 23:23
とりあえず現時点で個人的に納得がいくのは「韓国軍は訓練不足かつ国際常識に反したマニュアルで行動しており、悪気はなかったが日本に頭を下げるのは嫌」て説だろうか。 https://www.jijitsu.net/entry/radar-syousya-kankokugun-P1-CUES
ここのところ顕著だけど、本当に取り決めを守らない連中としかいいようがなくなりつつある。
305
users
服役11回、刑務所に半世紀の男性「今、幸せです」 生き直しを支えるもの - 弁護士ドットコム
世の中
2018/12/24 11:00
刑務所から出た後、北九州市で生活保護を申請しようとしたが役所で相手にされず、下関市役所に行くよう案内されたが終電が出てしまい、途方に暮れての犯行。福祉は弱者の砦というだけでなく、社会を守る砦でもある。
262
users
横断検索で社内情報共有を加速させる - Hatena Developer Blog
テクノロジー
2018/12/24 13:12
この技術力で、はてなブックマークのよくわからなくなってしまっている検索機能を立て直してほしい。
言いがかりのレベルだが、先日のはてブがトラブってる最中に粛々とアドベントカレンダーが更新されている状況は、もうちょっといろんなものを社内共有してもいいんじゃないかと感じた
51
users
イチャイチャ手繋いで電車乗ってんじゃねえぞ 拉致られて手離したら爆発す..
世の中
2018/12/24 18:53
車両ごと拉致られて、いきなりカウントダウンが始まり、まずは車内でただひとり手を繋ぐ相手のいなかった増田がチュートリアル替わりに爆発するパターン。
実際そういう人だったのかもよ? 一見普通にしてても、実は裏では大変な事情を背負ってる...そういう人はいっぱいいる。想像力を持とうよ。
ぶつかりおじさん誕生の瞬間であった
ここ数年「イチャイチャするカップル死ね」とか「クリスマス独りぼっち」とかっていう自虐ネタって古臭くてダサくなってきてるのを感じる。
280
users
tm*さんのツイート: "都内女子校に満員電車通学してた六年間で数え切れないほど痴漢に遭い、一番酷い時はカッターでスカート切られた。それでも現場で訴えたことなんか一度もない。まだ12〜3才とかで、大人に囲まれ怖くて固まり声も出せなかった。そりゃ「遭遇したこと一度もない」となるよね。挙句捏造よばわり泣けてくる… https://t.co/gahqG8Cawr"
世の中
2018/12/24 10:54
この手のツイートにクソリプしてくる人の気持ちが全く分からない
"データでは痴漢が減っている"としても、今、被害に遭われている方々にとっては何の救いにもならない。データには残らない被害も含め、本来はゼロで無ければならない、と認識すべき。
なんで被害者が引っ越し代出せばいいみたいな考え方のひとがいるんかね…ニホンの男のひと自分たちのこと中身は善意&悪いことできない善良な羊かなんかのつもりでナチュラルに嫌がらせ思考の方多すぎんよ
おっさんでも痴漢されると怖いと思うのに未成年だったらなおさら声を出せないと思う(´・_・`)
304
users
2018年の最高&最悪のガジェットまとめ | TechCrunch Japan
テクノロジー
2018/12/24 13:24
PlayStation Classicへの静かな怒りが伝わってくる
"「なんで?」というのが、最悪ガジェットに共通する疑問だ。" わかるわ……。にしても最後のプレステの書き方が面白すぎる
PSClassicへの怒りが凄くて笑ってしまった。雑と言うより真面目に書く気も起こらない、と言ったところか。「腹立たしい気持ちになる」真面目にレビューしてここだけ感情論なの本当に面白い
最後のPSCに対する怒り、雑すぎない?
43
42
41
40
39