「使えない奴は切ればいい」なぜ日本人はそう考えるようになったのか(熊代 亨,御田寺 圭) | 現代ビジネス | 講談社(1/8)
政治と経済2020/08/06 12:13
- リベラル左派がこれを言うと矛盾になるというだけでリベラル左派にだけ蔓延する価値観ではないのでは。/国力が弱まっていくという認識の中で、あらゆる主義思想の人が「冷たい方程式」に囚われていると思う。
- ビジネス的に使えない奴を切るってのと、不安や不快を根拠に他人に何かを求めるってのはかなり別のベクトルの話だと思うんだけど。
- 自分の価値観では「使えない奴は切ればいい」とただ断言する人よりも、無意識にその思想を実践している一方で「弱者を救おう」みたいなことも言ってしまう人のほうが怖い。結局そういう人は弱者が他人事だから。
- いわゆる"リベラル左派"に蔓延する価値観を問い直す対談。みんな自覚もせずに自分たちの快適さのために優生思想のようなことをしている。まさに問い直さなければいけない領域。