中国で“和服”の花見客に暴行 武漢大学、対応に非難 | 共同通信
政治と経済2019/03/26 01:34
- 和服のベースは漢や呉あたりと言われてるけど、文化大革命でその辺の資産や知識が全部すっ飛んでる中華人民共和国様らしい対応。ネットの反応は全体比がわからんので保留。
- 和服、かなあ?漢服のように見えるが…つーか当人らが唐装と言ってるし。https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_20190325036/
- 中国語の先生(武漢出身)に打架(殴り合いの喧嘩)って単語いつ使うの?って聞いたら「武漢ではよく見ます。」「街中で?」「街中で。」という話をしたのを思い出した。あそこは中国の中でも荒っぽい気質らしい。
- 文革のかほり(´・ω・`) “警備員は男性が和服姿だとして立ち入りを拒否。男性は「唐時代の服装だ」と抵抗したが聞き入れられず、数人の警備員が男性らを押し倒したり首を絞めたりした”