はてコメ
人気のはてブとコメントのリスト
ランキング(仮):
24時間
1週間
1ヶ月
全期間
970
969
968
967
966
160
users
「Xcode Cloud」、Appleが発表。クラウド上でXcodeを自動的にビルド、テスト、App Storeへデリバリ。GitHubなどと連携 - Publickey
テクノロジー
2021/06/10 01:41
macを買わなくて済むようになるかどうかが大事だと思う。
Xcode付属なんだからmac onlyに決まっておろう
重要なのは「MacなしでiOS開発が出来るようになるか」この一点だけだ!
Windows上で開発できるようになると、よいな / xcode付属のクラウド提携機能らしい
147
users
小中学生に配布のタブレット 当面使用中止に 操作履歴が記録され「個人情報保護条例に違反」指摘 名古屋市(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
世の中
2021/06/10 05:25
学習記録が必要だとしても学校から指定される学習アプリの履歴のみが取れれば十分ではないかな。全ての操作を取るのは図書館の利用履歴の保護や求人で最近読んだ本を聞かないようにとの動きに比して鈍感。
条例違反という話になったら行政は一旦止めるしかできないと思う 行政が勝手に条例違反していいと誰が言えるかという
条例に違反している以上、条例改正か、アプリ改修までは止めざるを得ないはず。どちらも一瞬ではできないのでそれまで一旦止めるのは行政としては致し方なし。批判してる人は行政が条例違反を放置しても良いと?
保護者に説明して同意取って終わりちゃうの?
214
users
少年ジャンプ編集部 on Twitter: "週刊少年ジャンプ29号(6月21日発売)より芥見先生の体調不良のため、『呪術廻戦』はしばらくの間休載させていただきます。 芥見先生からの直筆コメントも合わせてご覧いただけますと幸いです。 なお来週6月14日(月)発売の週刊少年ジャ… https://t.co/5CUTppoVmw"
アニメとゲーム
2021/06/10 10:45
ネームは半日で上がる見込みなのに2日半体が動かないのは普通にメンタル逝ってるのに病識ないタイプのやつなので養生しろ
漫画家もサラリーマンも年に1か月は休暇にしよう。
休載判断は編集部が良い仕事をしたと思う。むしろ全ての連載を3週掲載1週休載にしてほしいんだけどな。認知度を上げないといけない新連載とかは連載前の書き貯めとかで対応して。
ハンタもワートリもそうだけどネーム掲載が入ったら強制的に二週間休ませるみたいなルールが必要じゃないかな。週刊連載って手法を続けるなら
241
users
開発者に訊きました : ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング|任天堂
アニメとゲーム
2021/06/10 10:58
社長じゃない誰かが訊く、はじまた! やっぱりこのソフトLaboの人たちが開発の中心だったんだね。
ダンボールで無駄に盛り上がってた頃に比べたら落ち着いたな
自信を持って明言できる仕事っていいな > はい。「ナビつきレッスン」は小学1年生でも楽しみながらゲームを完成させられる、というものなので。
小一の息子がこのソフトの発売日をずーっと楽しみにしている。小一でも遊べると言い切ってもらえるのは本当に頼もしい。
80
users
アメリカの富裕層「ほぼ納税せず」報道機関が調査報告書を発表 | NHKニュース
世の中
2021/06/10 06:51
こういった富裕層が自分が卒業した有名私立大学に寄付して納税しないので、納税して公立小中学校の予算に回したほうがよっぽど世の中のためになるのでは、とはずっと言われてるよね
富裕層が大学に寄付して子供が入学試験にパスしやすくなる仕組みって完全に腐敗してると思うよ。これで自由な競走と努力を謳ってるんだから免罪符売ってた時代とメンタリティー変わってないわ
母校に寄付したら税金免除で自分の子供の試験も免除。アメリカの寄付文化と学歴重視の闇
ベゾスは「税金を払わず自社の利益を上げることの方が世の中のため」だからまだ理屈としてはわかるけど、イーロンマクスとか多く企業トップはこれをやって、反貧困とかSDGsとか言っているのが本当に欺瞞的。
141
users
首相、1日100万回接種を党首討論でアピール 実際は60万回か | 毎日新聞
政治と経済
2021/06/09 23:05
我が国の総理大臣、国会で嘘つくのが慣例になったのか
胸はって60万回ですって言えばいいのに。60万回でもすごいよ?
首相の国会発言を毎回ファクトチェックしなければままならない国ってどうなの?
数字に対する不誠実は、そこから導き出される全てへの不誠実。
149
users
Vtuberバブル崩壊か。業界激動の2021年上半期。
アニメとゲーム
2021/06/10 10:15
生身タレントに対する優位が語られた時期もあったが結局リスクは変わらん印象。悪く言うつもりはなくて、ただ若い業界のせいか旧芸能界隈よりトラブル処理が稚拙なのかとも。隠すのが上手くてもどうかと思うが
vは最近知ったんか?この界隈は常にこんなもんだよ。激動でもなんでもない平常運転かなーって感じ。寧ろ今年は平和過ぎて後半怖いんだが。まあ肩の力抜けよ。
ちゆ12歳を信じろ。
Vtuberバブルいつも崩壊してんな
643
users
桐生ココの件が話題になってるけど、最近の中国は本当にやばいゾ。
アニメとゲーム
2021/06/10 11:53
ネトウヨ、老害、フェミの三国志か。地獄だな。
ウマ娘を中国進出させるには動物に擬態化させると良いんじゃないかな。馬とか。
嫌いなものは集団で通報して排除、が常態化している国のユーザが全世界的にも影響力を増してきたら、全く無関係な他国の作品にも出張ってきて排除活動してきそう。他人事でいられる日も近い内に無くなりそうだ。
“貧乳は女性の社会進出の象徴” そうはならんやろ…
392
users
「人殺しの顔をしていない、人殺し」が、怖くてならない。 | Books&Apps
世の中
2021/06/10 08:44
寄稿いたしました。ご笑覧下さいって、笑えない話ですが。
最近だと、睡眠薬の成分が混入した処方薬とかも。/マニュアルとかって往々にして、従ってたら仕事が回らないみたいな言い訳で無視されるけど、杜撰な検査や手抜き工事でまさか人が死ぬとは思い至らないんだろうな…
たしかに恐ろしいけど…車運転してても少しの気の緩みで人をひき殺しちゃうかもしれんし、何気ないブコメが他人の自死の引き金になってるかもしれんので、自覚ないだけであんまり変わらんのかも。
自分は、あるITサービスを開発し、それを多くの会社にOEM提供したことで、競合他社をひとつ倒産に追い込んだ経験がある。それで人殺しと言われたことがあるのだが、自分でもそう思う。
148
users
「50歳と14歳の性交に同意はあるのか」 法改正議論から考える | 毎日新聞
世の中
2021/06/10 08:50
子どもが保護される理由は、未熟だからです。未熟だから、子どもが行った判断の責任は限定されている。子どもの「同意」は、確実性がないと言うのが常識。その程度も知らずに法整備に加わるなど言語道断です。
一応参考意見として(リベラル的な)カナダの事例を上げとくと16歳以上は問題なし(刷り込み出来る保護者親権者系別枠)14歳以上は5歳+(相手が19歳)迄はOK。12歳以上は2歳+(相手が14歳)迄OK。12歳以下は一律NG。
法整備の話に常識なんてものを持ち出すやつがいて笑う。そりゃ黒人奴隷の解放が大変だったわけだ。当時は奴隷を使うのが常識だったもんな。
これまで犯罪じゃなかったものを犯罪とするのだから、発言自体が咎められるものじゃないと思うんですけどね。とは言え、ちゃんと議論した上で「同意はない」とするのが妥当だと僕は思います
31
users
大規模接種、対象者拡大へ 東京・大阪の出張者も想定 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
世の中
2021/06/10 11:36
せっかく都心に会場つくったんだから働きに出ざるを得ない若年層に広げるべき
地域より年齢撤廃しろよ。最初に決めた順番なんてもうなきに等しいんだから。
1回なら何かのついでにということが有り得るだろうけど、2回接種なので、住所地を変えずに長期滞在している高齢者くらいしか受けないのでは?
年齢要件変えたほうが良くないか。2回目打たないといけないだろ。
301
users
なぜ日本のブランドは文字ベースのロゴが多いのか? デザイン会社 ビートラックス: ブログ
政治と経済
2021/06/10 08:50
アメリカにGoogleがなかったり、日本にトヨタがなかったりと結論ありきのチェリーピックが凄い
最後までTOYOTAが無く、HONDAもロゴマーク版を挙げない理由がわからなかった……
ペプシがあってコカコーラが無い
(書き換え) 補足的でもいいから時価総額上位10社など、恣意的にならない区切りによる比較も見たかった。で、いいサイト見つけた。
https://companiesmarketcap.com/japan/largest-companies-in-japan-by-market-cap/
上部メニューから国も選べる。
417
users
総務の爺の弁当が笑えるんだわ。
暮らし
2021/06/10 12:27
わたし、この増田嫌い/追記「嫌い」という言葉に★がたくさん集まると怖くなりました。もう書いちゃったから消さないけど。
控えめに言って人の弁当を笑うやつは最低だとおもう
何がおかしいのか分からないや。
時々居る、他人をやたら観察してて何かしら悪口のネタを見つけないと気が済まない人だ。「こういう人って本人全然気付いてないけどかなり嫌われてるよね」という言葉が増田へのカウンターパンチになりますように。
498
users
蒙古タンメン中本 | YAHOOニュース等で騒がれているブログの件での、お詫びと状況説明
暮らし
2021/06/09 18:27
社長の名前の出し方と責任の引き受け方がすばらしい。自分が社員だったらこれ見てすごく安心するだろうな、という感想
謝罪ではあるけどきっちり状況が分かってしまった。子供2人と大人2人で食事、子供2人と大人1人が食べ終えて全員で談笑してたので居座ってると店員が判断した。そらそうだ。店に変なクレーム入れるのはやめなよ
これがマジならもう中本の話は終わりやね。子供が遊び始めてて箸とかレンゲまとめられてたらそら声がけされるでしょ。マスクもしてるし余計に。
退席促すにしても「お席の方よろしいでしょうか」ではなく「お皿をお下げしてもよろしいでしょうか」なら客のメンツ潰さなかったのかな
144
users
Aurora MySQL のバックアップは本当にそれでいいのだろうか? | CyberAgent Developers Blog
テクノロジー
2021/06/10 10:49
“また Amazon Aurora MySQL(以下:Aurora MySQL)の話です。何でこんなに Aurora MySQL に関する記事ばっか書いてるのか僕も分かりません。”w
188
users
Appleが売上の10%しか手数料として取らない新興のサブスク型SNSに「売上の30%」を支払えと要求、SNS側は「くたばれApple」と強く反発 - GIGAZINE
世の中
2021/06/10 12:59
アプリ内決済で Apple の決済を使うことを義務づけられるのはデジタルコンテンツだけですね。EC系サイトは物品を売っている限りは直接決済でOK。なので Amazonも物品は直接決済、デジタルコンテンツは外で、になってる。
え、アプリ外の決済を使うとか何らかの回避手段を取るわけでもなく手数料を10%にするのはさすがに無茶では?むしろ何でできると思ったんだ?
???勝手に値引きした分をAppleに払えって言ってるように見えて意味不明なんだがなんだこりゃ?となった。これをApple悪と叩くのは流石におかしくないか?(元々の手数料が高いということ自体は別として
電子書籍とかでもiOS版だとアプリ内では購入できなかったりするのは、この辺が理由の一つだよね。ここで出てるOnlyFansも、結局iOSアプリは提供してないみたいだし。是非はともかく、今に始まった話ではないかと。
745
users
【独自】ワクチン接種後に190人以上死亡、遺族「詳細な調査を」|TBS NEWS
世の中
2021/06/10 12:49
ワクチンに否定的なのを許さないんじゃなくてさ「ワクチン接種後に190人が死にました、原因はわかりましぇん」ていう煽るだけの記事やめろってんだよ ぜんぜん取材してねーじゃん 内訳やら比較やら書くことあるだろ
打つのやめろとは言わないが調査はしてほしい。ほっとけば必ず黙殺される。
接種2000万回を超えたので、ワクチンが死因の人もいるだろう。確実に拾い上げて補償するのは国の義務。技術的に困難なら対象を広げ、かかりつけ医ですら可能性を強く疑うようなケースも補償すべきかと。
血栓のリスクなどは確認されているので、因果関係がありそうな人にはちゃんと補償をすることも含めて社会が負担すべきコストだろう
332
users
【東京五輪】JOC幹部急死 山下会長「ご遺族は〝事故死〟だと思われている」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
世の中
2021/06/10 11:58
あの山下がかくも卑劣な人間になり下がろうとはあの頃想像だにしなかったよ。
自殺とは思えないということはつまり他殺の線が浮かび上がってきちゃうのでは
故人の名誉の為に遺族は事故死にしただけ。山下氏は事実をもとに襟を正さねばならない立場。
あかんなもうこの老害。もう一度言わしてもらうが、為末さんよ、あんたオリンピアンを神格化して本やコメントで食ってるよな?この金メダリストみてどー思うよ?柔道しかできない馬鹿に権力持たすとどうなる?
28
users
「風刺は引用する作品全体の意味を理解したうえでこそ力をもつ」で思い出す筒井康隆 - 紙屋研究所
学び
2021/06/10 06:58
偲んでとかつけてたからだと思う。偲んでと言ってそれはないのではという反応かと。そして批判指摘があれば全面降伏ではなくて反論があっても良い。
アレはごくつまらない新聞ヒトコマとして、パロディではなく「馬鹿にでもわかる当てこすり」として描かれてるんで、一貫性の上では「原作の理解」くらいはせめて必要だったんじゃないかな。そうでないから怒られた。
パロディの目的って批判より多くの称賛を受けることではないので、メタ的視点に立たない批評・評価はパロディとしての批評・評価にはなり得ないのが面倒くさい。とりあえず毎日には「話題になってよかったですね」と
『火星のツァラトゥストラ』に対して「作者はニーチェを理解していない」という批判はトンチンカンだ、と怒ってたっけ。
142
users
人生を盗まれない「ナリワイ」と正気を失わない「イドコロ」のつくり方を、モンゴルのゲルを畳みながら聞く【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン
暮らし
2021/06/10 11:00
健全で完成形に近いイケハヤって感じ…根っこは近いものを感じるけど「形にできるまでやる」「自分の体でできることをやる」「人によろこんでもらうまでやる」節度と自覚があるから闇に落ちてない。
“正気を失いやすい世の中” “人が一緒にいられる淀み” “居心地がよく義務やプレッシャーの発生しない、なんとなく居られる場所” →突飛に見えるが、いま重要なテーマだと感じます。社会が壊れる中での自衛的な。
ゲルはその構造上、色んなところに満遍なく力がかかるようにできている。これは日本家屋の大黒柱的な発想とはちょっと違う。ひとつの仕事に依存しない伊藤さんの働き方にも通じる部分がある。
難しそうに思えるけど、昔の兼業農家や自営業の人たちって、繁忙期と閑散期で掛け持ちとか普通だったよね。意外とこういう先祖帰りをしていくのかもしれない。
421
users
「ワクチン接種したので大丈夫と思った」酒気帯び運転で事故の疑い 77歳の男逮捕(チバテレ) - Yahoo!ニュース
世の中
2021/06/10 13:48
だいたい全部間違っててすごい
マジかよワクチンって勝手に5Gにつながるからネット料金抑えられるしLED電球が光るから光熱費の節約になるし、加えてアルコール分解も促進してくれるのかよ!最高じゃん
しかし20年くらい前は飲酒運転って結構まかりとおてたので、そういう人が常識やら価値観をアップデートできてないとこうなるんやろな。。バックモニターより飲酒検知器連動のほうが必要な気がする。
見出しでいろいろ省略されていて変なことになっているが、内容は変ではすまない常習を感じさせる危ない話だった。
162
users
相次ぐクレームに心折れ…ワクチン予約のコールセンターで後絶たぬ離職(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
世の中
2021/06/10 11:48
上の無策のしわ寄せ受けるのはもっとも現場に近い、もっとも弱い人達。
“市民から「何回も電話するこっちの身にもなれ」「(受け付けを)もっとうまくできないのか」などと電話口でしかられることが増え、過労とストレスで5月末に離職した。”クレーマーのおかげで更に状況が悪化したわ
コールセンターという理不尽な仕事の給料が安すぎる件は保育士や介護士のそれと同様にもっと世に訴えられるべきだ。他人の失敗なのに謝罪を要求され罵倒され、かつ心が壊れない技術が必須とかどんな高技能職やねんと
まあコールセンターの派遣オペレータはワクチン後回しなんだけどな。
199
users
新幹線運転士が運転中にトイレへ…JR東海社長「勝手なことをしたのが一番の問題」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
世の中
2021/06/10 12:06
トップの発言とその風土が一番の問題に見えるが
福知山脱線事故の教訓から悲しいほど学んでない。教育の徹底と称して個人を締め上げる高圧的な姿勢を社長が示すようでは改善しない
こういうトップだから、今回の事件が発生したんだろうなぁ。そういうことが言いづらい雰囲気があるから起こった事象なのに、運転手個人の責任に押し付けて、そういう組織的な風土を改善しようとしないトップが悪い
"金子社長は「(運転士は)『言いにくかった』ということだが、ちゅうちょなく連絡すればいい」と述べ" 連絡したら、そんなことで新幹線止められるわけねぇだろと叱責の上に、日勤教育コースになりそう。
134
users
「アフィリエイト広告」ウソや誇大宣伝 被害防止へ検討会 | IT・ネット | NHKニュース
世の中
2021/06/10 14:33
シミが取れるとか痩せるとかアレがげんきになるとか、薬事法にバリバリ引っかかる広告がクソみたいに流れるあたり、Googleも「俺のせいじゃありませーん」みたいに舌出しながらベロベロしてる感が
業種によってはアフィリエイト全面禁止すべきだとおもう。服とか本なら「実際に買ってよかったんでおすすめします」も理解できるが、住宅とか保険の比較サイトなんか全部使ってないの明らかじゃん。
別にアフィリエイターに全責任取らせればいいよ。それも含めてASPとちゃんと契約しろって話でASPが勝手に配信してるので~みたいな逃げを許さなければいい。
JAROってなんじゃろ?
155
users
“作りたての牛丼をドローンで” 実証実験 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース
世の中
2021/06/10 14:31
親方!空から牛丼が!
(新鮮な牛丼を作るため、まず牧場で牛を吸い上げます。そして)
食い物をドローンで運ぶのってカラスとかに狙われない?
うな丼を運んだら「ドローンの丑の日」ってこと?
183
users
そうめんより冷やしうどんの方があらゆる面で上なことに気づいた
暮らし
2021/06/10 13:49
乾麺のうどんを買ってきて、「茹で時間12分」の表記にビビる日々
Xあらゆる面 Oあらゆる麺
ひやむぎは両者のメリット全てを併せ持つ最強のキメラ
そう思うだろ? 半田そうめんを知った時、お前は世界の真実を知る
105
users
東京都 新型コロナ 439人感染確認 28日連続前週下回る | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース
世の中
2021/06/10 16:50
843(5/20)684(5/27)508(6/3)→439。7日平均391.7(7日前比【82.4%】昨日は401.6/80.2%)。減少率上昇。この減り方が続くと6/20は297人。重症者60(6/6)-61-60-57-55。昨日時点の感染者3,739前日比-32
https://f.hatena.ne.jp/Imamura/20210610165526
「減少トレンドを維持できる日数の社会的限界」という話を見かけてなるほどと思ったけど>
https://twitter.com/TJO_datasci/status/1402804582086971397
実際どうなのかねぇ(果たして来週はどれくらいになるのか)
これは増加に転じそう。もう延長しても東京の飲食店は言うこと聞かないよ。4/12から5/11までの協力金が6/30からの申請受付って冗談みたいな遅さ。解除出来ずに五輪突入が見えてきた。
先週508人の82%↓、7日平均前週比82%↑、2/12並、ステージⅢ基準比131%(40歳未満前週比85%↑、60歳以上65%→) / 陽性率4.3%→、接触歴不明率62%↑ / 5594床使用率29%↓(前週比86%、3/2並)、非入院率57%↑ / 5/24-の週のN501Y=84.8%, L452R=1.5%
288
users
官房長官、首相発言は「具体的データない」 11月までに全国民接種 | 毎日新聞
政治と経済
2021/06/10 16:56
おれたちは雰囲気で政治をしている
まるで今まで具体的なデータを元に発言してたかのようなことを言われますね。
7月末までの高齢者への接種完了が厳しくなってきたので、目くらましのために次のカラ目標を掲げたのではないかと疑っている。前政権からのふるまいを見るに、それぐらいのことは平気でするだろう。
せんせい、内閣府のサイトにも紹介されてるEBPMってなんですか!
https://www.cao.go.jp/others/kichou/ebpm/ebpm.html
430
users
ビルメンになった
世の中
2021/06/10 17:26
10日勤務の手取り20万か。羨ましい・・・
「昼にパチンコ屋にいって夜にビールを飲む。」ビールメンでは
増田の今の現場は美味しい現場。現場によっては様々な意味で過酷になるよ。同じ現場にはずっといられないよ。だからこれからも波乱はきっとあるよ。今のうちに資格とっておくとよいよ。/ 若手の増田に幸あれ
16時間勤務か仮眠しつつの24時間勤務でしょこれ。/意外とITやAIに置き換えられないだろうし(むしろ人が確保できないところから置き換えていく必要が出てくるのだと思う)、合う人にはいい仕事だよね。
350
users
JR「回数券」廃止、チケットショップが断固反対:日経ビジネス電子版
政治と経済
2021/06/10 17:29
"私たちチケットショップにとって、新幹線や在来線の回数券は重要な商材です" 知らんがな
反対する気持ちは分かるけど、それを開けっ広げに表明する肝の太さは凄い。
電子書籍始めますって言ったら古本屋が抗議するようなやつ
知らねーよwww
93
users
ドコモ、店頭でTwitterやFacebookアプリの使い方を教えるサービス 1回3300円 - ITmedia NEWS
政治と経済
2021/06/10 15:56
老父が富士通パソコン講座に通って、若い人と会話するのを楽しんでいたから「カルチャー教室」と捉えると3300円は安いんじゃないかな(ちなみに僕が買い与えた『富士通のノートPC』は、その後使われる事はなかった)
安すぎる。説明できるちゃんとしたスタッフ確保しつつ、儲け出すの大変やぞ。
DoCoMoが講師の安価なカルチャースクール、ITスクールだと思えばよい。
"申し込みは専用のWebサイトで受け付ける" 最初の関門
218
users
500人以上の武士が同時に動く! 「関ケ原山水図屏風」をドット絵でアニメ化した芸術作品 | ギズモード・ジャパン
エンタメ
2021/06/10 08:53
Artdinkのゲーム思い出すな
やばい。これ大好きかも。壁掛け手頃サイズで商品化されたとしたら買っちゃうかも。
8ビットつまり256色カラーのドット絵かな。
「8ビットのドット絵」てなんだ //8bitCPUを搭載した有名ゲーム機風のドット絵?と解釈すればいいのかと思ったけどそうは見えない
764
users
民事調停を起こして騒音問題を解決した - クソパンダの健康生活
世の中
2021/06/10 10:41
これ飄々と書いてるけど4年てめちゃくちゃストレスだったのでは。民事調停の準備も大変だっただろうし。子供関係は厳しいよな…
真夜中に84.7dBはヤバいな。
相手が逆上するようなタイプの変な人じゃなくてよかった
3年もよく頑張ったな、って思いつつ、相手の家族も高校生の息子とうまくいってない、ってのでなんだかなぁ、という気持ちになった。
323
users
【東京五輪】組織委がカンニング黙認 模範解答写しで隔離0日の奉仕発覚|日刊ゲンダイDIGITAL
世の中
2021/06/10 15:11
俺はオリンピック後にコロナ感染者の集団訴訟を起こす必要が発生したときに備えてこういういい加減な措置と専門家の警告をブクマで溜めておくことにした
事実上野放しじゃないか。
"テスト大会などで4~5月に入国した2003人のうち55%が「隔離0日」、30%が「3日」。計85%が「14日」の原則免除"
五輪のマークは5つのセキュリティホールを表したモノなのは知っているな?
163
users
ようこそバーボンハウスへ。 うん、初犯なんだ。すまない。 これは有..
おもしろ
2021/06/10 17:25
偽!誤!飾!
最後にデリヘル呼ぶとか、そういう分かりやすいのがないとみんな釣られちゃうんだよ。
もう元記事ブコメが積み重なって止まらんくなってるな。/ むしろ俺たち日本人が思う、中国人ってこうだろってのにぴったり嵌ったからバズったんだろうな。俺たちは鏡の前でこそ饒舌になる。
“一番嘘っぽいやつだから調べたらこれが本当だったのでもうこれわかんねえな。。。” せやな
193
users
Microsoft 365に「Visio」が追加。Webで主要機能が使える月額540円プランなど - PC Watch
テクノロジー
2021/06/10 14:08
MS Project も追加してくれたら Teams が糞とか言わないから宜しくおねがいします。
記事が微妙で、365のビジネス向け全プランでVisioのコア部分(a lightweight version of the Visio web app)が追加コストなしで使えるようになるらしい。Plan 1と2は前からある
MSはもっとVisioをアピールして使いやすい価格にしてネ申Excel撲滅を推進して欲しい
drawio が強いのですっかり忘れていたよ…/astahがcommunity廃止したのでいい感じのクラス図>クラス定義ソースなツールが見つからないが。
256
users
【鬼滅の刃】煉獄杏寿郎ら3人の柄を商標登録。一方、炭治郎らは「拒絶理由通知」。その内容とは? | ハフポスト
アニメとゲーム
2021/06/10 18:10
拒否されたデザインは、昔から長くあり普及したデザインかつ単純な図形の繰り返しだから特定のコンテンツ専用は厳しいわな。
ごく一般的な市松模様と麻の葉模様。こんなん商標で出願する方がどうかしてる
最初の二枚はそれなりにオリジナリティあるから(更新すれば半永久的に独占出来る)商標を認めるのもアリっちゃアリかもしれんが、三枚目も同じ扱いは個人的に異議ありかなあ。グレンラガンとかアオイホノオで見たよ
商標登録としては妥当な判断。一方で「集英社が出して断られた」という実績は「他の会社が出しても同様に断られる」根拠に使えるので、「他社によるデザインの商標乗っ取りを回避する」ことには成功したと言える。
208
users
表現の不自由展、会場を変更へ 中止求める街宣相次ぐ:朝日新聞デジタル
世の中
2021/06/10 19:26
民間でやるのは問題ないとか言ってたのにどうなってるんだ?
こういう法や社会より差別感情や排外主義を優先させる連中ならそら署名の偽造くらい簡単にやってのけるよな。
公金を使ってやるのはダメ派の人たちはどこ? 自浄作用とやらを働かせてくださいね。
文句なく表現の不自由
348
users
党首討論「哀れな枝野」と動画が拡散→誤り。菅首相の「東京五輪の思い出」が編集され全カット
政治と経済
2021/06/10 18:08
「誤り」じゃないでしょこれは。「虚偽」だよ
「偏向報道をするマスコミは嫌いです」(※自分が偏向しないとは言っていない)
逆説的に魔改造しないと目も当てられないっていうのは擁護する側も分かってるんだなコレ
Dappiもそろそろ発信者情報開示されてもよくない?つーか、されるべき。
433
users
空自「宇宙作戦隊」の記章発表 地球や十字星あしらう 隊員考案 | 毎日新聞
世の中
2021/06/10 20:21
なんですかねこの「モノクロ時代の特撮」感……隊員の制服デザインにも期待したい
出撃時にワンダバが流れそう
背景の色がブラウン管みあるせいで特撮感が増す
この昭和ウルトラマン感
452
users
娘の「詐欺だからやめて」に耳貸さず、ATM操作…隣の女性「電話切って」で思いとどまる(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
世の中
2021/06/10 16:27
説得力の強さが、実の娘<金融機関の職員<赤の他人という序列なのか。。。これどういう理屈なんだろう。実の親がこれと同じ状況になったら、無力感が半端ないだろうな。。。
やはりATMには「還付金」ボタンが表示されるようにして、それを押したら警察に自動通報するようにするしかないのか……
「詐欺だからやめて」はミスを認めて撤回する必要があるように受け取られ、「電話を切って」は自尊心を傷つけず命令形だから従いやすかったのかね…。認知力が低下すると自身のミスが認められなくなるんだな…
騙されてるって言われたのが自分が貶されてると感じてムキになってたとか? 他人の「電話を切って」は行動の指示だから素直に従えたとか
447
users
尾身氏らの発言は「現場知らぬ作文」 五輪開催狙う政権いら立つ | 毎日新聞
世の中
2021/06/10 20:50
感染症対策の現場を知らぬ与党幹部
ガースーほど現場から遠い人間おらんやろ
「現場」と言うなら、命を担う医療現場の方が大切では。
どこの現場だよw利権の間違いじゃねぇの?w 少なくとも医療現場って観点からは、至極真っ当な指摘受けてんじゃんよw
676
users
日本の古き良きIT企業を退職して3年がたった
政治と経済
2021/06/10 19:03
はいしょー、はいしょー!
これは多様性が無くてタコツボ化してる訳ではなくて、単純にレベルが高い。誰と働くか、どんなレベルに身を置くかは非常に重要で困った時に別の専門分野を持つ同僚がシュッと助けてくれるのは福利厚生みたいなもん。
品質管理部みたいな内向け部署が変な形で力持つとロクなことがない。
なんとなく、H社の気がする
248
users
ウクライナ監督「この暑さの時間帯でやるのは理解できない」 酷暑下のデーゲーム開催に激怒 : スポーツ報知
エンタメ
2021/06/10 20:40
五輪はさらに5℃くらい暑い可能性があるんだ。ごめんな。
単純に、申し訳ない気持ちになった。
ちなみに五輪の女子サッカー決勝は8月6日の午前11時キックオフです。もちろん屋外です(新国立)。
サーセン、40度もあり得る国なんすよ、我々も理解できません……
225
users
一番簡単な「センス」の磨き方
暮らし
2021/06/10 18:48
それくらいだとまだセオリー程度じゃない?センスって言われる程のものってもっともっと先じゃない?
エンタメとしてただ消費するだけだと100本観ても何も蓄積されないかな(自己紹介)
映画なら名作100作ぐらい見てると思うけど、駄作も50000作ぐらい見てるのでセンスがもう底打ってる
簡単な例。例えばドラクエで、多数の地形が絡み合う中ポツンと一つだけある毒沼を怪しいと感じてしまうのも攻略センス。今までの経験の集大成。慣れてない人はそんなとこいきなり調べようと思わない
327
users
ウニに廃棄されるブロッコリーを食べさせる取り組み「ウニッコリー」が面白い - Togetter
暮らし
2021/06/10 16:18
「なんかYouTubeにありました。」YouTubeにはなんでもあるな。
ウニッコリーが食べられるゆらり内海はスマとかも食べられてよいし温泉施設だから温泉入れるし向かいのキャンプ場は一泊300円だし一枚90円で緋扇貝買えるし配達してくれるし前の海は珊瑚礁あるし大変おすすめ
とげにブロッコリーさしてキープしてるウニかわいい
『ガンガゼにブロッコリー食わせたらそのガンガゼも食えるようになる』てのは革命的な話だよ。ガンガゼって食うところ無いし/と思ってたら食えたらしい。反省してブコメ修正…→
https://dailyportalz.jp/kiji/130624160972
338
users
ASCII.jp:冗談ではなく目の前が真っ暗になる恐怖……ピンを曲げてしまったRyzen 9 5950Xの修復を試みる (1/3)
テクノロジー
2021/06/10 18:50
“オススメは、0.3mmのシャープペンシル。ペンの先端が金属の筒になっているため、ここに曲がったピンを挿し込み、少しずつ角度を修正できるからだ”←なるほど
グロ画像
7万ぐらいで買った3900X でやらかして血の気が引いた。つまようじでやさしくなでながら力を微調整してピンを直すも起動せず。しかしグリスがちょっとついていたようで接点復活剤あたりで洗い落としたら無事起動した。
Ryzen 9 5950Xのピンを曲げてしまったときの人の顔
https://youtu.be/czbWkGbujgM?t=15m43s
90
users
東芝の株主総会の運営 “公正とはいえない”と結論 第三者委 | NHKニュース
世の中
2021/06/10 18:45
「報告書には、総会に先立って、当時官房長官だった菅総理大臣が、東芝側から説明を受け『強引にやれば捕まえられるんだろ』などとコメントしたとの記述があるが」
内部告発とかじゃなくて「東芝の設置した第三者委員会の報告」なので事実無根で否定するのは無理だし、どうすんのよこれ / 東芝の上場廃止待ったなしだし「菅官房長官(当時)」直撃だし
お馬鹿な日本国民はこの深刻さを理解できないだろうから、支持率には無風だろうね。情けない国になったもんだ。
公平かも株主総会
68
users
「二ノ国:Cross Worlds」、利用規約を改定 - GAME Watch
アニメとゲーム
2021/06/10 16:39
”収集情報は「氏名、住所、メールアドレス、電話番号など」” いいのか…?
キャンペーンの参加用らしいが、その時に別途同意を取れば良い内容だから、最初にこの内容で同意させられるのは悪意しか感じない。元々あったマイナンバーなんかは絶対要らないはずだし。
「銀行口座」や「マイナンバー」が明示的に外されたとはいえ、改定後の「氏名、住所、メールアドレス、電話番号など」の「など」の範囲がどうなっているか。
「配信当初の利用規約には「お客様からご提供いただく個人情報」の項に「銀行口座」や「マイナンバー」など極めて重要な情報を収集することが記載されていた」。いやさすがにダメでしょ笑。なんでこうなった。
708
users
東芝経営陣による大株主への圧力問題、調査報告書の火力が強すぎて経産省や水野弘道さんだけでなくガースー政権まで飛び火 : 市況かぶ全力2階建
政治と経済
2021/06/11 00:10
また総理のイミフな国会答弁が始まるのか。あれ聞いてるこっちが頭バグるから嫌い。
菅、水野、太田、車谷の全員が被弾する内容でかなり問題なんだけど内容がワイドショーの浅い理解や野党議員のセンチメントには手に余るレベルのものなのでこのままうやむやになりそう/デリヘル増田の解説を期待
こんなガチな第三者委員会初めて見たぜ
平時なら今日にでも総理大臣が辞意を表明してもおかしくないレベルのスキャンダルだけどな。コロナ禍ってほんと最悪だわ。
1196
users
プログラマによるプログラミングのためのBGMなど、仕事や勉強の邪魔にならない無料で使えそうなBGM集。2021年版 - Publickey
テクノロジー
2021/06/11 00:33
コーディングがゾーンに入ったら、逆転裁判みたいにBGMを変えて盛り上げてほしいな
仕事の集中力を高めようとするあまり、仕事そっちのけでリモート環境改善しちゃう病
せっかくプログラミングとBGMを掛け合わせた話をしてるので、だったら時計や天気みたいなパラメータをリアルタイムにMIDI信号に変換してBGMにするみたいなのできないかな―など妄想してみたり。
特撮ヒーロープレイリストをかけるのが一番捗る民
175
users
東京・大阪、21日にまん延防止 緊急事態大半解除、政府が検討 | 毎日新聞
世の中
2021/06/10 22:14
早い解除は、早いリバウンドと規模拡大(死者増加)を招く、というのが前回大阪からの教訓。あと「まん防」は実質無意味だった。
同じ失敗を繰り返すのなんで?
感染者数はこのままだと宣言中に減らしきれず、減らしきれないまま宣言を解除すれば再燃の可能性が高いことは過去を見ても明らか。五輪以外の理由があるなら言うべきだし、言えないなら五輪ありきなのだなと思う。
愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ、と言うが政府は一体なんなんだ?
224
users
高校で数学を「捨てる」と重要な脳内物質が減少すると明らかに - ナゾロジー
学び
2021/06/10 20:55
小学校で算数を捨てた(あるいは捨てられた)おれなんかどうなんだ。脳みそガバガバか?
これはイギリスだけど、数3数Cを捨てた日本人の脳も調査してほしい
「親が浪人を承知するはずがない」と高二の終わりに文転を決意したことを、医者になれとの凄まじい圧を繰り出す母親に話すのが人生で最も勇気が必要な瞬間だった。ぼくが捨てたのは理系だけじゃなかったのか。
“最も著しい例としては、多国籍語の会話スキルがある人は、認知症にかかりにくいとする研究結果です” へー
144
users
ロシアによる組織的なスパイ活動に協力か 男を逮捕 | 事件 | NHKニュース
世の中
2021/06/10 22:35
30年前って今のロシアになってからずっとかいな…
スパイ防止法はよう。
論文として公表されているってことは機密情報じゃないから、スパイ活動と言えるのか?という点で、少し変な話だな。それ以外にも何かスパイ行為をしてたけど、まだ確たる証拠を掴めてないのか、表に出せないのか。
ロシアスパイの手口は①公開情報の入手を依頼②部内情報の入手を依頼③部外秘の情報の入手を依頼④ズブズブの関係 ②か③の段階で拒否しても既に情報を渡してるので脅迫されるってわけ。人心掌握の心得もありタチ悪
93
users
それでも私がTailwind CSSではなく、CSS Modulesを推す理由 - Qiita
テクノロジー
2021/06/10 19:55
みんなクラス名考えたくないんだよ。クラス名の名付けはうんざりする。webアプリよりもwebサイトの方がtailwindcssの恩恵がある。
https://github.com/vercel/next.js/discussions/20030
Build-inサポート云々を言い出したらNext.jsはTailwind CSSのサポートを検討していますけどね
どっちの意見も色々見てきたけど、最終的には自分でやりやすいと思った or チームで決まったモノ使うしかないんよね
88
users
めんどくさいからすべてのいざこざをちんぽフェンシングで解決してほしい
おもしろ
2021/06/10 21:12
南国アイスなら、先と先がくっついて、はーんって言いそう
今だって精神的おちんぽフェンシングしてるようなもんでしょ。
ヒラムシかな?
https://twitter.com/syakaiVOTOMS/status/423662100909535233
それカブト合わせってやつじゃ
592
users
若い男性の心筋炎が予想外に多発、ファイザーやモデルナ製ワクチン | ロイター
世の中
2021/06/11 01:32
「2回目の接種後に心筋炎を発症したのは283人で、予想の10─102人を大幅に超過」こういう情報があるからワクチンとの因果関係を疑える。ワクチンの後に人が死にましたなんて情報だけではなんの意味もない。
心筋炎になったことあるけど、あれはものすごい苦しい(´・_・`)そして、ニトロ貼って貰ったら一瞬で楽になった(死んでない)。そして、救急救命センターの入院費が一桁違って真っ青になった
id:taruhachi のいうとおり、ワクチン接種は基本的にトロッコ問題。だからこそ無過失補償制度が必須。因果関係などわからなくても、ワクチン接種に相関して症状が出たら問答無用に補償することで安心して接種できる。
TBSと違ってこっちは有用な記事だ。
1654
users
「徹底的に干す」「脅しておいて」平井大臣、幹部に指示:朝日新聞デジタル
政治と経済
2021/06/11 05:24
二世のボンボンで、ヤクザ紛いで、ネトウヨ頭で、オカルト・疑似科学かぶれで、当然のごとく無能だが、エスカレーター式に出世街道を上っていく。今の自民党のダメな所を煮詰めたような人物
“国が不当な圧力をかけて請負金額の減額を迫ったとすれば優越的地位を背景とした事実上の強要”
まさかとは思いますが、これも「野党が言ってくるから」とか野党のせいにする人いませんよね?
それって自分の誤りを認めたくないから弱い立場の業者を脅すって意味やんね。最低やん。
219
users
「東芝総会、国が介入」報告書指摘 経産省は5月に否定: 日本経済新聞
政治と経済
2021/06/11 01:39
不正会計が発覚した2015年頃の話かと思ったら去年の話だった。経産省が圧力掛けたとなれば大きな問題になりそう。
経産省が否定したとしても、いくらなんでも上場企業が国を巻き込んだ嘘リークはしないだろうから関与の程度はあれど黒だろうな。
経産省って原子力関連といい、ろくな事やらない印象がある。
東芝は自民党の国策として生きながらえるとともに、世界での競争力を失っていくんだろうね
244
users
米国在住日本人が「アメリカでは『美味しいものを探すとある』が『足りない感』がある」に共感続々…「味覚から日本から出ていない」の反応も - Togetter
暮らし
2021/06/10 22:05
米国の友人が日本に来てあちこち回ったけど、食べ物はおいしいけど米と魚ばっかりで辛いって、最後らへんはサンドイッチ食べまくってた。育ってきた環境が違うから好き嫌いは否めないね。
個人の感想としてTwitterに呟いたものが勝手にtogetterにまとめられて勝手にはてブとかいう訳の分からんサービスで「雑な議論」ってバカにされてるの可哀想で涙が出てくるな
単に「ふるさとの味が一番」ってことで、世界共通なんじゃなかろうか。
いやーアジア諸国は全般的に美味しいもの大好きだし、どちらかというとアメリカ+ヨーロッパの一部のほうが特殊なんじゃないですかね。なんか雑な議論ですね。
290
users
鈴折「世の中の殆どの女性は性犯罪被害にあいようがない場所にいるんですよ。ツイッター女性と違って。殆どの女性は電車も使わないし、満員電車なんてもっと使わないし、満員電車に乗りながらスマホ弄ってツイッターしてる都会女性は少数派」他 - Togetter
世の中
2021/06/11 02:47
いっそ笑っちゃうな。痴漢て学校にも路上にもバスにも自転車にもトイレにも本屋にもスーパーにもいるんですよ。満員じゃなくてもスマホしてなくても人口少なくてもいるの。本当に物を知らななら黙っててほしいね。
殆どの男性がこういう頭のおかしい言説を真に受けないと思うが、一人でも真に受けて世に放たれると有害なのでアカウントごと消えてほしい
後段で男も満員電車使わないとか言っててじゃあ誰が満員電車使ってるんやと意味不だし痴漢て電車の発明以前からいたんですがそれは。弁護士名乗ってる割に迂闊な発言多すぎる。こんな地雷よく今まで放置されてたな
性犯罪被害が満員電車の痴漢だけ(orメイン)と思ってるなら二度と性犯罪について語らないでほしい。電車で痴漢に遭ったことないけど、性犯罪被害には複数回遭ったことあります。(電車外の痴漢含む)
81
users
TSMC、熊本で半導体工場検討 日本で初めて: 日本経済新聞
世の中
2021/06/10 21:19
逆オフショアか。今後はこれが普通になってくるんかな。
ソニーとルネサスの工場あるし、東京エレクトロンもあるからねえ。
本当に時代の移り変わりを感じる
日本は人件費安いからな。これから台湾、中国の工場がどんどん出来ると思うわ。10年もすれば電気も中国から買うようになって安くなるだろうし。
274
users
「コロナは風邪」発言の立花孝志氏 感染で体調回復せず入院検討 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載
世の中
2021/06/10 23:06
「コロナなめてましたすいません」としおらしく言うだけで好感度が上がるど真ん中ストレートが来ているのに見逃す立花氏。
"『コロナは風邪じゃないか』と言っていたじゃないかと批判はあるかもしれないが、それはそれとして、対応していきたい" せめて撤回しろや
コロナはただの風邪として大衆を煽ってたくせにいざ自分が罹患したらなんか怖いから入院しようかなとか本当に自分の発言に責任感じてないんだな。俺は死んでも構わないから家で寝て治すくらい言って気概をみせてみろ
こんな状態になって入院の相談しているのに、なお前言撤回しないというのはカルト相手商売というのはこういうことなのよねと思うし、宗教じゃないから殉じる必要もないということで、そりゃみんな政治活動の方に来る
647
users
JOC経理部長の死去 山下会長「飛び込んでいない。頭の側面が(車両に)当たった」 | 東スポのスポーツ総合に関するニュースを掲載
世の中
2021/06/10 22:37
この人が今の段階で独自の見解を表明すること自体がなんか異様なのだが。JOC会長の立場なら、変な憶測はやめて捜査が終わるのを待ちましょうと呼びかけるのが常道だろうに
なんぼ偉くなっても自分の部下が亡くなったことについてこういう対応しか取れないようではホンマおしまいやな
スポーツが健全な精神を育てるなんて無いことがはっきり分かるね.恥を知れ
なぜこの人が死因についてまでべらべらと話すのか?普通は警察に任せるのでは。遺族ならわかるが。
142
users
飛び込み死JOC職員の母告白「自ら死を選択するような子ではない」|NEWSポストセブン
世の中
2021/06/10 20:02
「自殺するとは思えない」と「事故死だと思っている」は結構違うのでは(別記事も読んだ感想)
普通は殺されたと思うよね。いじめ自殺は実質自殺じゃなくてパワハラ殺人だもの。
タイトルだけで、この母が自殺者を自ら死を選択する人、と思ってるのが伝わってきて、そらそうなんだけど、さらにうちの子は違うと訴えることで自殺への差別感情感じて、それがツライ
自死遺族、ましてや子供が自死した親は地獄なのでそっとしておいてあげてほしい。このタイミングで冷静なコメントなど普通はできない
196
users
[1話・2話]本気出せばお前殺せる - 屋根裏シスコ | 少年ジャンプ+
アニメとゲーム
2021/06/11 00:15
いくら筋トレしても格闘は上手くならんよ
実はこの究極的には生殺与奪権を持っているという状況が、他人と関わる中で心を安定させる理由になったりするんだよね
全力ラブコメディを力コブコメディに空目
2話目の出だしで黄金の風が吹いててワロタ
243
users
ゴマキ弟・後藤祐樹が“闇落ち”懺悔 刑務所で壮絶イジメ、目の前で積まれた「3億円」 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載
エンタメ
2021/06/10 20:32
こういうやつは更生ズラしてるけどお前が殴ったり脅したりした人達全員に謝罪したんか、って思うよね。元ツッパリとか元暴走族の芸人とか。後悔はしてても被害者に対する反省なんか絶対してないよ
一応刑期終えてんのなら「このヤロー犯罪者が!」って殴りに行くのは違うんじゃねーか?今このタイミングでもまだ彼に突っかかる権利があるのは文字通り被害者のみだろう。無関係の俺らが言ったらただの誹謗中傷だぞ
“事務所から自粛してほしいと言われてたけど「家族なんで」と来てくれました。” ひたすら後藤真希の株が上がる。
よくわからんが刑務所でそういうのってあってはならないと思うのだが
426
users
東京五輪は開催さえできれば“成功”する
世の中
2021/06/11 00:27
帳簿が廃棄され出納が有耶無耶になった長野五輪も忘れてあげないでくださいね
まあそう思ってるからこそ、現政権が五輪を中止することなどないのだろうな。そして9月には選挙。
仮にオリンピック後に変異種のピークが来たとしても、「因果関係は認められない(調べるつもりはない)」になるに決まってるし、成功は約束されとるよな。
今政府を詰っている新聞やテレビもオリンピックが始まれば、すぐにメダル報道で沸き立つよね。反対ならオリンピック関連の報道は、開催中には一切しないようにするのが筋だと思うけどねぇ。ガースーに足元見られてる
274
users
竹中平蔵氏 YouTubeで五輪開催主張も低評価が高評価の2倍に「正直ドン引き」「誤った認識」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
世の中
2021/06/11 00:12
“この竹中氏の主張にコメント欄には” コメ欄開放してんのかよ…。自信過剰にも程があるだろ、常識的に考えて…
竹中平蔵に民意を直接フィードバックできるのは良い時代になったよね
このチャンネル、第三者が悪意をもって切り貼りした系の動画っぽいサムネなのに本人の公式チャンネルで驚いたわ この感覚の違い
今見に行ったら約1500:6000だった
158
users
「完了」発表済み工事、76カ所が未完了 柏崎刈羽原発:朝日新聞デジタル
世の中
2021/06/10 20:24
原発やりたいんだったら真面目にやろうよ こんなん何を信用しろというのか
ホントこんなのばっかだな。ほぼ毎月欠かさず不祥事を起こしてる東京電力。
この程度の連中が原発神話支えてたんだな。/処理水はIAEAも噛んでるからまだマシ。無能だしそれを隠蔽しようとする東電単体で色々こなそうとするのを阻止する仕組みは持続させたいところ。
日本では原発は無理。バラモン右翼・商業右翼が幅を利かす日本では原発は無理。
207
users
IOCバッハ会長「東京大会は完全に開催に向けた段階に入った」 | オリンピック・パラリンピック | NHKニュース
世の中
2021/06/11 06:09
「完全に開催に向けた段階に入った」一一某社会主義国の国営放送から聞こえてきそうなニュアンスだ。
仕事がうまく進んでない時こそ進捗報告でよく喋るやついるよね
強行に向けた段階と言って欲しい。もう招待国があるだけの規模の大きな国体なだけじゃん。自分たちはお金儲けした後に姿を消して悠々自適な生活できるからいいよね。本当にオリンピックも地に堕ちたと思う。
北朝鮮のチャーハンと違ってこっちは実際に開催しうるからな・・・
641
users
「孤独のグルメ」原作マンガ 単行本で修正された名ゼリフのビフォーアフター | Black徒然草 (a black leaf)
アニメとゲーム
2021/06/10 21:59
すべての修正が効果的なのがすごい。雑誌で尖ってたのが単行本で丸まるとかがない。推敲で尖らせるのはプロっぽい。
ネットによって『違った面白がりかた』が発見された作品だと最初の頃は思ってたけど、作者はネットで発見される前から自分の作家性に自覚的で、その刃を数十年単位で研ぎ澄ませてるよね。
なにこの資料的価値が高すぎる記事…修正されたセリフがことごとくケレン味アップしてて凄いこだわりを感じるな〜
このセリフをあの酔いどれ(TV版の印象ですスミマセン)久住氏が書いたのかと思うと、また面白い。
49
users
【独自】五輪で感染防止の規則に違反したら…大会からの除外や制裁金(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
世の中
2021/06/11 07:57
そういうルールだけ決めて実際には甘々の運用なんだろ?
そこまでしてやる位なら最初から中止にして選手村を水際隔離専用施設に転用してくれ
おもてに出られないからおもてなし!
取材終わってから遊びに行けば実質ペナルティ無しか
102
users
ワクチン接種後の死亡事例、因果関係「評価不能」は何を意味する?不信感払拭のため必要なのは…
世の中
2021/06/11 06:49
対照群の観察が出来てないと〇人死亡はあまり意味のない情報
公衆衛生に対する敵対行為をメディアが取った時になんらかのペナルティが課される仕組みがあるといいな。
「どのようにそのデータを解釈すれば良いのかが提示されていない」 マスコミは不安を煽ることができさえすればいいのでどうでもいいんだろうね。
ほとんどの事例で因果関係がないだろうことは分かるが、じゃあどういうものなら因果関係ありとなるのか。補償制度があると言われてもこれじゃ意味がない。保険金の支払いを渋る保険会社と変わらない。
249
users
小池都知事の〝ドタキャン〟で五輪PV続々中止 現場混乱、スポンサー激怒!(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
政治と経済
2021/06/11 07:11
まあでも止めて正解。
五輪自体もドタキャンしたらもっと支持率上がるよって誰か百合子ちゃんに言って来てw
その調子で五輪ドタキャンすればいい
国民は大会スポンサーにこそ怒り心頭なので、企業名をちゃんと書いてほしい。
211
users
同じマグカップを10年くらい使ってる。 どこでどう買ったのかもよく覚えて..
暮らし
2021/06/11 05:11
ずっと使おうと思ったのは割られて捨てられ、職場用に駅前商店街で買ったなんの思い入れもない奴はピンピンしてやがる
親友に13歳の誕生日にマグカップをプレゼントした。30年近く経つけど今も気に入って使ってくれてるらしい。
食器って壊れない限り使うことになるから人に安易にプレゼントしない方が良いなと思う
陶芸にハマってた頃、食器作っては色んな人にプレゼントしてたの、今考えたらみんな捨てるの苦労してるんじゃないかとブコメ見て猛省中。プレゼントした人の顔が走馬灯…ではなく、ろくろのように回っているよ…
78
users
幹部らのホテル宿泊料、IOCが全額負担へ 東京五輪 - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル
世の中
2021/06/11 07:40
“ホテルから出られない”のに来る意味ある?
紛うことなきIOC貴族。→四つ星~五つ星のホテルを1600室、33泊確保すること
なぜ非公開なのか。公共の福祉に反してるのでそんなイベントは辞めるべきでは。
なんでもかんでも非公開だな
96
users
平井大臣の「脅し」発言は「檄」か 主張の背景を探ると:朝日新聞デジタル
世の中
2021/06/11 05:47
もしも値切って見積もりが下がるんなら、それは最初の発注段階の精査が甘かったことになるんで、どっちに転んでも失点になるという構造が理解できんのかなあ。
「交渉スタッフに檄(げき)を飛ばした。行き過ぎた表現があったかもしれない」こんな言い訳が罷り通ってしまったら、法令がザル化する。大臣は本来範を示すべき立場。姑息な問題矮小化は許されない
例え檄でもコンプライアンス違反だろ、権力者が発言している分、野村とIBMの件より酷い
"「ぐちぐち言ったら完全に干すから。脅しておいた方がいいよ」。オンライン会議での平井卓也デジタル改革相の音声"
169
users
蒙古タンメン中本の退店騒動に見る、社長対応の「ありえない」問題点 | 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 | ダイヤモンド・オンライン
政治と経済
2021/06/11 05:24
コンサルはすぐ関係ないことに口つっこみたがるな。お前関係なくない?
プライバシーをむやみに晒すべきでないという点には一理はあるが、客のクレームのカウンターとして店側が証拠を出せる状況にあることを示したことは意義あるかと。ネットとかのむやみに盛ったクレーム抑制の意味で
明らか食べ終わってましたよね?証拠の映像ありますから、幕引きしてくださいね?って読めたけど(・ω・)プライバシーうんぬんはスジ悪い援護
そもそも言い出しっぺは向こうだしその一方的な文句に対してしっかり反論した上でこちらにも落ち度か無かったとは言えないからこの話はこの辺にしといてね(察しろ)って言ってるんだから察しろよ
206
users
なんで婚活しないの?
暮らし
2021/06/11 09:03
女の「結婚したい、彼氏欲しい」は「今すぐこの仕事放り出してハワイにでも行きてーな」と同じ意味だからだよ
「5000兆円欲しい!!」が実際に5000兆円欲しいわけではないのと同様に…と書こうとしたけど、俺は欲しいことに気がついた。
女子会での結婚したい・彼氏欲しいはもはや挨拶では?恋愛系ネタめんどいから聞かないで〜のポーズかと思ってた。
本気で結婚したいなら言われなくとも婚活してるからほっとけ。
970
969
968
967
966